※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供部屋で工夫していることって何ですか?

子供部屋で工夫していることって何ですか?
参考にしたいです☺️

コメント

はじめてのママリ

まだ一年生なので勉強はしておらず、遊ぶ部屋になってますが💦
カラーボックスでおもちゃを仕分けして綺麗に整頓してあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収納の工夫って感じですかね✨
    整頓が学習できる環境素敵だと思います❣️
    ありがとうございます☺️

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

自分で片付けやすい玩具収納です。
私は手伝いたくないのでシルバニアとブロック以外は大きい収納にボンボン入れて良いようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片付けって習慣学習ですもんね✨
    しまう場所がわかれば片付けしやすいですよね❣️
    ありがとうございます☺️

    • 5月9日
deleted user

まず子供部屋は4.6畳で狭くしました!

クローゼットはオープンにして、クローゼット横につけてもらいました✨

なのであとはベッド置いたりその時その時に必要な棚を置ければと思ってカラーボックスとかにしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    狭い間取りにした理由ってあるんですか??✨
    よかったら知りたいです❣️

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    広くするとテレビ置いてとか、何でも置けちゃうので部屋から出てこなくなると思ったので😭
    それでなくても今はスマホとか携帯できるものが多くて部屋に篭りがちになりそうですし、居心地悪いくらいがいいかなと思いました!

    あと、子供部屋として機能するのって中高生くらいになってからだと思うのでそれまで6畳とかをほぼ使わない空間にするのも勿体無いなと思いました!

    うちはリビングとは別に中2階に6畳ほどのスペースをとりテレビや、ゲーム、本、おもちゃ、一応勉強するテーブルみたいのも作ったので、今はそこでみんなゲームしたり、テレビ見たり、おもちゃで遊んでます✨

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります❣️
    思い返せば、私自身、部屋にテレビもゲームもあって、一日中部屋から出ないことありました、、、
    てか、夏休みとか部屋か遊び行ってるかみたいな感じでほとんどリビング行かなかった記憶です💦
    親からしたら寂しいとこありますよね😭

    間取りって大切ですね💦
    ありがとうございます❣️

    • 5月9日