※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイ0912
妊活

高温期10日目で、子宮周辺に痛みを感じることがあり、妊娠の兆候か心配。検査薬は早いか、病院に行くべきか悩んでいます。

高温期10日目です。
高温期7日目から子宮のあたりがチクチク痛み、時々ズキッとします。
いままでこんなことありませんでした。
妊娠の兆候なら我慢ですが、昨日の夜は立っているのもつらくて
お風呂であたたまったあと横になっていました。
便秘でもないし、変なものを食べたとかもないです。
妊娠検査薬はまだはやいですよね?
妊娠とわからないのに、病院も変ですよね。

コメント

ぴぃすけ

病院に行くのはおかしくないですよ!
妊娠かはわかりませんが、産婦人科は産科と婦人科なので妊娠でなくとも子宮関係の病気や生理不順などで受診される方もいらっしゃいます(*^^*)
立つのが辛いほど痛いなら一度受診した方がいいかもしれませんね💦

  • ルイ0912

    ルイ0912

    そうですよね、気になるなら受診したほうがいいですよね!
    冷えたときにお腹が痛くなるかんじ?なんか、体が前屈みになる痛みでした。
    実際、うちは床暖いれてるので足元も暖かいですし冷えたわけではなさそうなので。

    • 3月31日
  • ぴぃすけ

    ぴぃすけ

    そうですそうです!妊活中ならなおさら、今後の妊娠のためにも心配は取り払った方がいいです(*^^*)
    昔うちの姉が生理痛が酷すぎてのたうちまわって病院に行きましたが…原因便秘でした(笑)そんな人も行っているので気楽に行ってきてください!

    • 3月31日
  • ルイ0912

    ルイ0912

    わかりました!
    少し気も楽になりました。
    ありがとうございます✨

    • 3月31日
こしあん

着床痛やったらいいですね!

検査薬は早かったら高温期12日目で反応しますよ!着床がおそかったらもう少し後ですが

  • ルイ0912

    ルイ0912

    私も着床痛であったほしいと期待してしまってます。
    検査薬まではあと2日は待たないとですねー。

    • 3月31日