※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
住まい

一軒家とアパートでの断熱の違いについて悩んでいます。立地や建物の特性で寒暖差があるのか気になります。どちらが一般的なのでしょうか?

アパートと比べると一軒家は、どうしても断熱というか、寒く感じたり暑く感じたりしますか?

うちはアパートなんですが、ちょっと寒いかなー?窓閉めとこ…ジメジメして暑い🥹
って時も、実家の一軒家は今日寒くてエアコンしてる😭

と言うし、初夏なども
アパートは窓開けとけば涼しい〜。なのに
実家は、暑くて朝からエアコンつけちゃった!

と言っていて。
実家は私が小さい頃から住んでるから、もしかしてだいぶ断熱材とかそういうのが少ない??
それとも、アパートは2階でやや坂道に建ってて、前後駐車場で開けてるし、実家は周り他の家に囲まれてるから、風も入りにくかったり、影になったりで、立地の違いなのかな??と思って。

どっちなんでしょう?
一軒家ならそんなもんでしょうか?
廊下が寒いとかなら分かるけど、リビングとかそんな寒い暑いある?って思って。

コメント

はじめてのママリ🔰

アパート→マンション→戸建て
で育ってきました。

一番暖かいのはマンションでしたね。
ただ、今の戸建ては断熱もしっかりしていますし、結露もないですし、エアコンさえつければ快適なのは戸建てです。
あとは採光と空気の逃げ場の問題もありそうですね。
夜は暑くて少し窓を開けて寝ていますが、朝は寒くて午前中はパーカーを着ています😂
日中は採光がしっかりとれるのでまた暑くなり窓を開けています。時期的にも天候的にもまだ気温が安定していないですしね💦

また、マンションの時は構造上湿気が上手く逃げていかず、クローゼットや部屋の隅のカビとの戦いでした😭
(新築マンションならそんなことはないのかもしれませんが)

み

うちがアパートで実家が一軒家です!

ウチは3階建ての3階に住んでいるというのもあるのか夏は暑すぎ、冬は寒すぎですぐエアコンつけますが、
実家は夏も冬もギリギリまでエアコンつけずで快適です😂

いつもめちゃくちゃ羨ましいなと思ってます🥹笑

ママリ

アパートから一軒家に引っ越しましたが、圧倒的に一軒家の方が快適です😂
最近の家は気密断熱とか性能が良くなってますよ☺️🙌
あとは木造とか鉄骨とか、窓の大きさ日当たりなども関係してくると思います!

実家は一軒家ですが冬は寒いし、今の時期暑い日はめっちゃ暑いです🫠

実家と家が近いので、同じ日同じ時間に遊びに行くと、こんなに中違うの?!ってびっくりします😂

  • サクラ

    サクラ

    やはり古いお家だとそういうもんなんですかね!🥹

    • 5月9日