![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんに市販のベビーフードをあげている方いますか?自分で作るのが大変で偏りがちで悩んでいます。具体的には、お粥は手作りで、おかずは市販のものに冷凍野菜や肉魚豆腐を足しています。
10ヶ月です。
市販のベビーフードを家でよくあげてる人いますか?
仕事も始まって、毎食分全てゆでたり刻んだりして冷凍したものをって準備大変なのに残されたり、同じようなメニューになってしまって偏ったりで、最近はだいたい下記のようなものをあげてます。
昼は保育園で手作りのもの食べてます。
でも朝夜毎食市販のものってあんまりよくないのかなぁという気持ちがあります。
うちもそうだよって人がいたらいいなぁと。
お粥(手作り冷凍)
おかず(市販のベビーフード)
+冷凍しておいた野菜とか肉魚豆腐を少し足す
デザート(フルーツ)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの子は手作り離乳食なかなか食べてくれなくてベビーフードのほうがよく食べました。
0歳から1歳半くらいまで1日1食以上は間違いなくあげてたし、なんなら1日3食全部ベビーフード(おかずだけではなくご飯とかもセットのお弁当タイプ含めて)だったことも頻繁にありましたよー。
今6歳ですが、クラスで1番背も高く、あまり風邪もひかず、元気に育ってますよ😄
栄養ちゃんと計算されてるものだし、食べない手作りで親子共にイライラするより食べる市販でストレス減るほうがいいと考えてます。
罪悪感感じなくても大丈夫です🙆♀️
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
うちもそうでしたし
10ヶ月から大人と同じメニューでした!味薄めで🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
同じでよかったです😭薄くすればそろそろ大人と同じメニューもいけるんですね!
- 5月9日
-
けろけろけろっぴ
うちは全然いけましたよ😌
小さく刻みはしなきゃいけないですけど白ごはんの上に魚乗せてとかしてました🙂↕️- 5月9日
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
全然良いと思いますよ〜!!
炊飯器でご飯炊く時に、アルミホイルに野菜包んで一緒にいれると柔らかくなります。
クッキングシートを箱形に折って、そこに野菜入れてもokです!!
あとは野菜たっぷり味噌汁とか作って、なるべくストック作らなくて良いようにしてました!
10ヶ月なら少しずつ取り分けして行くと楽になりますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
唐揚げさんありがとうございます😭炊飯器に入れるのは思いつきませんでた!やってみます!
- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お弁当セットも休日毎週使ってます。
元気に育ってるとのお話しきけて安心しました😭