2人目妊娠中で、無痛分娩か普通分娩か悩んでいます。前回の出産が辛かった経験があり、無痛分娩にするべきか考え中。夫に出産の大変さを理解してほしいと感じています。
現在2人目妊娠中。35wですが、無痛分娩にするか普通分娩にするかで迷っています。
再婚しているので上の子は私の連れ子になり、普通分娩で産んでいます。上の子の出産の際は、陣痛に48時間耐えて、もう2度と出産なんか経験したくない!!と思うくらい辛かったのを覚えています。
そのような記憶もあり今回は無痛分娩にするべきだとは思うのですが、無痛分娩にすることで夫に痛みもなく簡単に産まれてくると思われそうでなんだかなぁって思ってしまっています(無痛分娩も無痛分娩でいろいろなリスクがあるのは承知です💦)
陣痛に苦しんで痛い思いをしているところを目の当たりにさせて、夫に対して出産ってこんなに大変なんだよ!と分かって欲しいと考えてしまいます。そんなこと考えてしまうのはおかしいですかね?💦
- ままり
コメント
あき
私も1人目49時間かかったのでもう無理と思って次男は無痛にしました!
今回も無痛予定です!
2人目のときに夜中に産まれ、上の子を見てもらったので立ち会いできずだったので無痛して良かったです!
今回も立ち会いするかどうかも分からないので無痛一択ですw
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️結局無痛で産んできたのですが、夜入院して麻酔科医の先生が朝9時以降でないと対応できなかったため、陣痛めちゃくちゃ耐えました😂