赤ちゃんは光に敏感なのでしょうか?暗い部屋で寝かしつけているが、明かりを消すと泣いて寝ない。目は見えていないと思うが、アパートに戻った時心配です。
赤ちゃんは光に敏感なんでしょうか?
いつも暗い部屋に電気ストーブをつけて寝ています。昨日の夜は暖かかったのでストーブつけずに、いつも通り寝かしつけ、明かりを消したら大泣きして、なかなか寝てくれませんでした💧結局いつも通り電気ストーブをつけたら寝てくれました。今は実家に過ごしており、アパートに戻った時いつもと違うと寝てくれなかったらと思うと心配です😱生後1ヶ月なのでまだ目は見えてないと思うのですが…
- マミ(6歳, 7歳)
コメント
凛音ちゃんまま
光は感じると思いますよ!
ミュち
赤ちゃんは光が好きみたいですよ(^^)
息子が新生児のとき電気ずーっと見たりしてました!
-
マミ
確かに!上の方に電気ストーブあるんですが、上見上げてること多いです。
- 3月31日
退会ユーザー
他のかたも書かれてますが、赤ちゃんは光が好きみたいですね。
我が家では真っ暗でもねてくれるけど、実家に帰ると環境が違うからか光をつけてないと寝てくれません。
-
マミ
環境違うと寝てくれないこともありますよね。引越しの最初は大変そうだー。
- 3月31日
さらい
暗くしたらよく泣いてましたよ。
でも赤ちゃんは環境に敏感なので寝てくれないこともあるかもです。
-
マミ
うちも部屋暗くした途端大泣き(꒪⌓꒪)赤ちゃんなりに感じ取ってるんですね!
- 3月31日
まあ❤︎ママ
うちの子は逆に電気がついてると寝れません。新生児の頃から真っ暗で寝てます。
-
マミ
真っ暗でも寝てくれるんですね!うちも最初は気にならなかったのな…
- 3月31日
ひーこ1011
上の子は3ヶ月頃まで一晩中常夜灯つけて寝てました!
下の子は上の子が真っ暗な中で寝るので、真っ暗でも平気で寝ます(^^;
むしろ豆電球だと寝ないです。
個人差もあるかなって思います。
上の子はかなり敏感で、実家に行った時や実家から戻った時など、環境が違うとなかなか寝なかったです。
´͈ ᵕ `͈ us
わたしの息子もいまでも真っ暗だと寝ないですよ〜!!
なので、
夜のチャイルドシートもギャン泣き!
夜はずっと豆電球です😅💦💦
-
マミ
一緒ですね。実家の豆電球でもうちはダメでした↘︎
- 3月31日
うーたん
うちも、寝るとき間接照明をじーーっと見てますよ(*´3`*)
暗くするのは、寝入ってからにしています。
-
マミ
赤ちゃんも小さいなりに感じ取ってるんですね!うちも寝入ったときに暗くして試してみます!
- 3月31日
マミ
やっぱりそうなんですね!