※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆tami☆
妊娠・出産

妊娠6ヶ月で燻製サーモンを食べたが、食中毒は起きていない。母親が感染しなければ赤ちゃんも感染しないでしょうか?リステリア菌やトキソプラズマが心配です。

妊娠6ヶ月です。夕食で燻製サーモンを7切れ程サラダと一緒に食べてしまいました。そるから、9時間ほど経ちますが食中毒はおこしていません。母親が食中毒をおこさなかったら、お腹の赤ちゃんも感染しないですか?リステリア菌や、トキソプラズマが心配です😣

コメント

ぷたん

多量摂取しなければ食べても大丈夫ですよ
あまり気にしすぎても疲れるだけです🤔

妊娠中サーモンめっちゃ食べてましたけど
食中毒にもなにもなってないですし
元気なべいびー産みましたよ😳😳

  • ☆tami☆

    ☆tami☆

    返信ありがとうございます😌
    寝る前にサイトで調べて恐ろしい事がいっぱい書いてあったので、心配でなかなか眠れませんでした💧ぷたんさんのお言葉で、安心しました😂もう、あまり考えない様にします😄

    • 3月31日
  • ぷたん

    ぷたん

    ネットで調べても不安煽ることしか書いてないのがほとんどなのでよほど心配でしたら主治医、助産師に聞いた方が確実ですよ😋♥️

    • 3月31日
deleted user

ぷたんさんも仰ってますが、多量摂取しなければ大丈夫です!
私もお寿司とか食べてましたけど、元気な赤ちゃん産めました♪♪
食べるの我慢する方がストレス溜まるし!食べすぎない程度に好きな物食べていいと思います(。 ´ω` 。)

  • ☆tami☆

    ☆tami☆

    返信ありがとうございます😌
    私もお寿司大好きで特にサーモン、大好きなんですが、妊娠中は我慢してます😣燻製サーモンは大丈夫だと思い込み食べてしまい後になって心配になり、サイトを見ると嫌な事ばかり書いてあったので、不安になりました💧トキソプラズマやリステリア菌に感染すると、どうなるのか…とかずっと考えてしまってます😖お二人の返信ですごく安心しました😌もう、あまり深く考えるのはやめます❕

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    私も心配症で色々サイト見たりしましたが、自分の体が一番正直だし、見だしたら止まらないし、ネガティブになるだけだし!やめましょう!どんどんお腹出てきますね!楽しみですね♡♡インフル流行ってますしお身体大事にしてください♪♪

    • 3月31日
  • ☆tami☆

    ☆tami☆

    お腹出て来ました💕胎動もしっかり感じれる様になり、日々成長を感じています。jinさんも、インフルなど気を付けてお過ごし下さい😌

    • 3月31日
すにっち

燻製なら、いぶされてるので大丈夫なのかも?と思いました!

ただリステリアやトキソプラズマは、赤ちゃんに感染しても、自分は自覚症状ないらしいです😢
ただ、食べてしまった以上、万が一感染しててもできることはないらしいので、
今後、気を付けるしかないと思います😣

食べたことを気に病んでも、食べる前に戻れるわけではないので、
気にしすぎてストレスを赤ちゃんに与え続けるよりは、
切り替えて次気をつけよう!って思ってた方が、
赤ちゃんにとっていいと思います😃

胎動が少なくなったとか、気になる症状があれば、その都度お医者さんに相談されてくださいね✨

  • ☆tami☆

    ☆tami☆

    返信ありがとうございます😊
    そうですよね…時間はもう戻せないですもんね💧今後しっかり気を付けたいと思います❗

    • 3月31日
あんず

はじめまして(*´ω`*)。あーとうしようって気持ちわかります!原虫感染症だから、もし、その魚や生肉が感染しててそれを食べてしまったら、胎盤から移行して胎児に影響があるって言われてるので
食べても大丈夫の時と、感染してるそのもの自体を食べてしまって、トキソプラズマ症になることもあるから
やはり食べないのが一番だけど、心配なら検査もできると思いますよ!
私は妊娠したときに、任意?というか、別途お金払えばトキソプラズマ検査ができて、したんですよね。
結果は+で、え!?😨。。。って思って更に詳しい検査をしたら、妊娠前の感染だったから抗体ができててほっとしたんです。
心配なら検査って手もあります(*´ω`*)

もし、感染してても、投薬で抑えられるっていってたから。

心配な時はやはり検査が一番ですね(*´ω`*)

考えすぎるのもよくないけど、食べても大丈夫な人もいれば大丈夫じゃなかった人もいるみたいなので、ドクターに聞いてみるのが一番ですね(*´ω`*)