はじめてのママリ🔰
NISAとか含めなかったら30万(住宅ローン込み)、
NISAなどを含めたら50〜60万くらいの支払いだと思います。
毎月自由に使えるお金なのかわからないですが、毎月特別費を設けていて、美容室や外食費、プレゼント代をそこから払っていて、余ったら翌月に繰越してます。
予算オーバーしそうだなと思ったらその特別費用から出したりしてます!
はじめてのママリ🔰
NISAとか含めなかったら30万(住宅ローン込み)、
NISAなどを含めたら50〜60万くらいの支払いだと思います。
毎月自由に使えるお金なのかわからないですが、毎月特別費を設けていて、美容室や外食費、プレゼント代をそこから払っていて、余ったら翌月に繰越してます。
予算オーバーしそうだなと思ったらその特別費用から出したりしてます!
「生活費」に関する質問
旦那の手取り25万、私扶養内パート 6〜7万 の低収入。子ども1人です。 私は元々フルタイムパートでしたが、子どもがまだ小さく毎月熱を出すのでまともに保育園、仕事に行けず結局収入がなくなってしまうので扶養内になり…
3人目を妊娠、出産し仕事を辞めて 今は子育てに専念しています👶専業主婦です。 専業主婦でいいな〜お金に余裕あるんだねと良く言われますが、全くです。自分の貯金も生活費でつかい、旦那の給料で生活してますが毎月カツ…
お金の事で相談させて下さい。 私達は共働きなので、働いてる時はお給料の半分を 共通の講座に毎月振り込んでいて、 そこが生活費、家賃、光熱費を支払っています。 私が現在育休で仕事が休みの為、育休の給付等が入っ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント