
鬱で日常生活が困難ですが、子供のために生きています。旦那との関係も冷めており、何のために頑張っているのかわからない状況です。
返答がないので再投稿させてください
精神疾患持ちです
今絶賛重度の鬱期にはいっております
毎日ご飯アンパンマンカレーとかに
頼りっぱなしです
ご飯作る気力がでないです
お風呂も2日に一回入れられる程度
私自身も息子と娘を預けてる間は
ずっと寝てます
横になってます
お風呂も1週間くらいは入れません
子供のお風呂は2日に一回ですが頑張ってます
何で生きてるのかわからない
何も楽しくない趣味もない発散場所もない
死にたいしか頭に浮かびません
でも子供を置いていけるほどの強さはない
子供いる以上生きなければと思います
でもしんどいのです
旦那も毎日5時位からから21時辺りまで仕事
2年レス
もう冷めました
もうどうしたらいいのだろうわかりません
なんのためにがんばってるのだろう
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか??
病院などには相談されてますか?
ご実家などには頼れない感じですか?

ちる
まだコメント大丈夫でしょうか?
その後お身体どうですか?
私も精神疾患持ちで、悪化すると同じ状態に陥ります。
アンパンマンカレーにも何度も何度もお世話になってます。
どうあがいても、死にたい、何で生きてるんだろうしか思い浮かばないんですよね…。
すごく分かります。
病院に行くことは出来ますか?
先生に相談するのが一番だと思います。
あと、お風呂も2日に一回でも1週間入らなくても死にません。
まずは、横になってて楽ならそれでいいと思いますよ。
私は今そうやって過ごしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
先生に相談しても何も解決せずです…
子供のご飯も出来合いのものばかりで身体に悪いかなって思ったり…アンパンマンカレーにマルシンハンバーグとか。
旦那にも理解されず辛いです。- 5月9日
-
ちる
薬を変えてみるとかも無しですか?
私も出来合いばっかりですよ。
主にスーパーのお惣菜か、レンチン、焼くだけの冷凍餃子とかです。
あとはミニトマトでも食べさせとけばいいかな?くらいです。
旦那さん理解してくれないんですか?
今の状況話してますか?
うちの旦那も病は気からタイプで全然理解してくれなくて、私が新薬試して寝込んでるの見て初めて分かったみたいです。
それから少しは手伝ってくれるようになりました。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
薬も変えて変えてやっと落ち着いた感じで…
野菜を全く食べてくれなくて出来合いのハンバーグ、ミートボール、ウインナーとかチキンナゲットとかに頼りっぱなしです。
あとは納豆ばかりに頼ってます
アンパンマンカレーにも。
旦那には話してるんですけど理解してくれません。
怠けてるとしか思われていませんし、何でそんな暗いやつと電話しなきゃいけないんだと言われる始末です。- 5月9日
-
ちる
そうだったんですね。
ちなみに今は何の薬飲んでるんですか?
野菜食べないなら食べないでいいんですよ!
うちも、全然食べてくれないですよ?
ミニトマト、ブロッコリー、きゅうりくらいしか食べません。
納豆ご飯最高じゃないですか!
私なんて、ひどい時納豆ごはんにお湯いれるだけの味噌汁とかでしたよ。
旦那さんがもう少し理解してくれればいいんですけどね…
収入面での不安とかは無いですか?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
すみません下に書いてしまいました。
- 5月9日
-
ちる
ずいぶんたくさん薬飲んでるんですね。
まぁ、私も人の事言えませんが…。
睡眠は取れて居ますか?
もう、アンパンマンカレーならアンパンマンカレーだし、納豆なら納豆って割りきっちゃえば少しはいいのかな?と思いました。
お子さん何人ですか?
旦那さんの支払いおおいんですね…。
うちもカツカツでそうゆうところから不安が来たりもするので、一度旦那さんと話してみないとダメかなぁ?とも思いますが、旦那さん話聞いてくれないんですもんね…。
辛いですね…。- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。
睡眠はあまり取れていません。
薬が効かないので…
同い年の子供が2人います。9ヶ月半差です。学年は別です。
支払いだらけでもうほんと目まぐるしいです😵
何度も話してるし喧嘩もしてます私の件で。でもわかってもらえないんですよね。。- 5月10日
-
ちる
返信はいつでも大丈夫ですよ!
今日は体調いかがですか?
睡眠取れないと余計に疲れますよね。
まだ小さいお子さんなんですか??
うちも今月支払いだらけで、どうしようってなってました。
同じですね苦笑
旦那さんの理解が無いとなかなか良くなるものも良くならないですよね…。
障害年金などはもらってますか?- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
また下に書いてしまいました😅すみません。
- 5月11日
-
ちる
あら💦お熱出ちゃったんですね😓
大丈夫ですか??
まだお子さんも小さいんですね。それは大変だ😓
全然睡眠取れてないですね😞
体が心配です。
本当支払いばっかりで大変ですよね。
障害年金は貰ってるんですね!- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
2人ともぐったりで解熱剤入れたところです、、、。
今寝てます。
そうなんです、まだ小さくて🥲
もう少し大きくなってくれたらと思うんですけどそうもいきませんしね😅
眠剤飲んでたのを今断薬に挑戦してて、、やっぱ眠剤ないと寝れないです😵
税金が高い…
障害年金は貰ってますが余裕ないです…。- 5月11日
-
ちる
2人ともグッタリだと看病も大変ですよね💦
お子さん達寝てる間に少しでも眠れればいいんですが…。
子供の成長って大きくなるまでが長いですからね😞
断薬は医者の指示ですか?
自己判断なら今はお薬に頼っていいと思いますよ?
本当税金高いです…。
私は障害年金もらってないので…。
貰えれば少しは楽なんですけど…。- 5月11日
-
ちる
お子さん達熱下がりましたか?
少しは眠れましたか??
お子さん達も心配ですが、ママリさんの体調も心配です。
無理なく過ごして下さいね。- 5月12日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
今日は息子と娘が39°熱出してしまって看病疲れです😓
同い年別学年9ヶ月差なんですよね😅2歳と3歳です今😅
睡眠も昨日は寝たの4時でした。
支払いばっかでもうやになりますね、岸田総理いい加減にしてほしいですね…笑
障害年金は貰ってます。

はじめてのママリ🔰
役所や児童相談所と繋がっていますか?
頼れる実家などがないなら保険と考えて相談などしておいてもいいかもしれません。
先に相談しておくことで状況をわかってくれやすいですし、自分の中で「どうしても限界が来たら預けられる」と思える場所が一つでもあると少し気持ちが楽になりませんか。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
どんなに落ち込んでも子供を預ける選択肢は私の中にはございません。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
鬱は怖いです。私はそれで家族を亡くしています。希死念慮があるようなので心配しています。
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
病院通院してます。手帳も持ってます、
実家などは縁切ってるため連絡できずです…
はじめてのママリ🔰
通院されてるんですね
1番は旦那さんにフォローしてもらえるのがいいんでしょうが、、
お子さんのこと大切に想われてるんですね☺️
ご飯も、アンパンマンカレーでも用意されててすごいと思います👏
今は子育てとか家事とかは置いておいて、ご自身の体を優先してあげてもいいと思います✨️
お子さんたちも、ママが笑顔でいてくれることが1番だと思います!
無理なさらないでくださいね、しんどいときは市の相談窓口とかに相談してみて、少しでも気持ちが楽になりますように…