![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家からの近さ(バス通園ですが)、
車での行きやすさ、
バスなど公共機関での行きやすさ、
カリキュラムや行事、
自園給食か、
先生と園児の雰囲気、
課外教室が充実しているか、
預かり保育が充実しているか、
清潔感、、
などです!!
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
・自宅から1番近い
・自園給食
・父母会の有無
・園の雰囲気
・園庭の広さ
料理が苦手なので給食がよく自宅から近いとこにしました!
-
はじめてのママリ🔰
父母会の有無も大切ですね😳✨
- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の理想は
近い、週5給食、役員ない、預かりがしっかりある
事でしたが中々なく色々と妥協しました😂
園児や先生の雰囲気が良くて園舎が綺麗な園選びました。
後、見学行ったり聞いてみると通常保育の預かり時間、預かり保育の時間や金額、1週間の中で午前保育の日が必ずある園、長期休みの預かり無し、普段は17時までだけど長期休みの預かり保育は14時までしか無いなど園によって色々な部分で違いがあるのでいくつか絞って見学してみると絞れてくると思います。
沢山あるなら学区内で近い所で通っていけそうな所があればそこにします😌
-
はじめてのママリ🔰
役員ないのはいいですね✨
確かに学区内が小学校一緒の子が多くて良さそうですね✨- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
羨ましすぎます…😂
バス通園か
給食出るのか
夏休みや冬休みなど長期休みも預けられるのか(その際も給食は出るのか)
幼稚園までの行きやすさ(行事ごとや発熱などのお迎え)
ざっくりこんな感じでしたが住んでる地域は幼稚園少なすぎてもはや消去法でした…😅↑一番下は微妙ですが、他は一応クリアしてます🙂
-
はじめてのママリ🔰
たくさんあるので悩みます😭
長期休暇も預かりあると助かりますよね☺️- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生達の表情!
預かり時間!
でちょっと遠くの園にしました✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 5月9日
はじめてのママリ🔰
自園給食いいですよね!
でも全然ないです💦あっても超マンモスとかで悩みます😅