![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通う娘が帰りに暴れて困っています。保育園からの帰り道でのイヤイヤが激しく、車で40分待つことも。母親もつらい思いをしています。
5月から産前産後の4ヶ月間保育園に通うことになって、一時保育で使ってる保育園だったから本人は楽しく通ってくれてて問題ない。
ただ迎え行って靴はいて先生とさよならした後のイヤイヤがすごい。
保育園の門出るところで自分がやりたい行動(歩いて車行きたい、自分で門の鍵あけたかった、確認したいお花があったなど)が車が来るから危険ということで私から静止されて抱っこされたことでぶちぎれ車の中で大暴れ
チャイルドシート無理やり乗せて大泣きしながら帰宅
そこから本人が落ち着くまで一緒に車で待って家に入るまで40分🙍
こっちもイライラ耐えたけど逆に一緒に涙出てきた
保育園行ってるうちにご飯作って帰ってからは娘との時間いっぱいとろうってにこにこでお迎え行った数分後にこれだから心折れそうになった(笑)
- ママリ
コメント
![くいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くいさん
私も今月から産前産後の保育園利用してますが同じ感じです😂
門から出ても遊びの延長?と思ってるみたいで車とは正反対に走り去ろうとしますw
夕方車も多いので抱きかかえますが、チャイルドシートにも足をピーンと伸ばして仰反る🙀
あまり腹圧かかると切迫になりそうで怖いですがこっちもイライラしちゃって無理やり乗せてます😭😭
落ち着くまで車で待ってあげるペンさん優しいです😖⭕️
ママリ
共感ありがとうございます😭
吐き出したかったのでコメント嬉しいです🥺
保育園預けてる分、帰ってきてから娘との時間沢山作ろうって思っていざ迎え行ったらイヤイヤ凄くてもうストレスやばいですよね⚡
私も保育園の駐車場では長く駐車出来ないので海老反りになる娘を無理やりおさえながらなんとかチャイルドシート乗せました😭
自宅がマンションなのでそこから家の玄関まで距離があるので暴れん坊の娘を抱っこするとお腹蹴られそうなのとお腹も張るし、しぶしぶ車の中で待機です🙍💦
保育園利用出来るのはありがたいけど、なかなか送り迎えも大変なんだなって日々痛感してます💦
2人目のほうがお腹の張りも増えました😂
お互い無事に出産までたどり着くようにイヤイヤ期のお相手がんばりましょうね🥺
なのさんコメントくれて元気でました!!
ありがとうございます😭
くいさん
2人目妊娠って本当休めないですよね😭😭
動かざるおえないし、上の子は遊びたい盛りで体力MAXで、走り出すと早くてなかなか追いつけず力も強くなってきて😖
本当、保育園はありがたいですが、朝の準備やお迎えの時がピークで疲れますよねw
時間に追われるのも疲れる😂😂
こちらこそ同じような方がいて心強いです🍖
無理せず日中はゴロゴロして過ごしましょうね😆⭕️
ママリ
全部共感です😭
ほんと走り出すと早いから公園も連れてくことも難しくなってきて、保育園で遊んで貰えて感謝なんですけどね🥺
うまれてから結構まったり自宅で2人で過ごしてきたから送り出すときとお迎えはバタバタしちゃいますよねw
送り迎えは大変ですが産まれるまでの日中の1人時間を楽しみましょうね😊❤️