
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビー用品などは8.9ヶ月頃に揃えました!!
入院バックは37週の時に用意しました☺️

はじめてのママリ
28週ごろに降りてきてるよ!って言われてそこから準備初めて37週の正期産までには準備完了しました!
必要なものは、とにかくネットで調べました!先輩ママさんたちのをみて、ただ全てをはじめから揃えると使わなかったなとかもあるのでいろんな人の見てみるとよいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
貰うものもあったりするので
ネット見ながら至急必要なものと
そうでないものわけて
必要なものは準備しようと思います🥲- 5月9日

すー
陣痛,入院バッグは36週、洋服の水通しは34週、ベビー用品は結構早めで妊娠後期に入るまでにほとんど買ってましたが、出産後にもぽちぽちネットで買うことが多いです!少なくとも36週あたりまでには準備できてれば良いのではないかなと思います。用意するものたくさんありますが、わたしはオムツも哺乳瓶は産院と同じものを使いたかったので出産後病院でポチって、出産前に買ったものは寝床(私の場合はベビーベッド)、大量のガーゼ、洋服,チャイルドシート、授乳ライト、ベビー綿棒、爪切りでした!
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🙇
大きなものは貰う予定なので
細々したものは少しずつ
出産後にも揃えます!!- 5月9日

とも
もうその頃(32週)には、大方揃えてましたね〜
35週から出産まで管理入院になったので、早めに用意しといてよかったです🙆
-
はじめてのママリ🔰
何があるかもいつ来るかもわからないので
早めの方が安心とわかってながらここまで来てしまいました🫨- 5月9日

退会ユーザー
34wまでには準備しました😊
休み合うの待たずに
ネットでリストなどを見て買えますよ!
それかママリで必要最低限のもの教えてください!と質問したら皆さん答えてくれると思います👌
-
はじめてのママリ🔰
ママリとネット活用します🫡
ありがとうございます!- 5月9日

H♡mamA
36週!帝王切開まで2週間きりましたが何も用意してません!笑
-
はじめてのママリ🔰
なかなか手付かずですよね🥲- 5月9日

うん子森森
産休に入ったタイミングだったので33週でした!
-
はじめてのママリ🔰
私も来週末には産休になるので
産休に入ったら少しずつやろうかと思います🥲- 5月9日

こびと
1人目のときは9ヶ月頃にはある程度準備できてました!😊
2人目はお下がりを引っ張りだしただけで、まだバックには何も入れてないです😅
-
はじめてのママリ🔰
わたしも兄や姉から貰うものもあるので
何を貰えて何も買わないとかてんやわんやです😂- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
来週末に入院説明もあるので
入院バックはそれから揃えようと思います!