![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎で条件を満たす土地が見つからず、水溜まりの問題や古家付きの物件を検討中です。周辺施設の距離も気になります。建設可能か、周囲の状況に不安があります。
やっぱり100点の土地って無いんですね😭
私は、田舎で広いこと、バス停が近いこと、安いこと、ハザードマップにかかってないこと、小学校までの距離が条件です。
一度全部揃ってる土地を見つけましたが、周りの地形的に水が溜まりやすくやめてた方が良いと言われてしまいました😇
こういう土地は造成工事でなんとかなるものなのでしょうか??
もう一個の候補の土地は周りになーんにもない古家付きの物件です。良いところはすでに外構工事が少しで済むことです。
周りに何もない所に住んでる方いらっしゃいますか??
スーパーと病院までは約3キロです。
バス停までは徒歩10分くらいでした。
- 🐯
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バス停まで10分は遠いですね。
実家が田舎ですが、車必須なところは年を取ってからが大変だと思います。
バス停があっても、バスの本数が少なければかなり不便です。
タクシー代を貯金しておかないと後々大変だなと、実家の両親を見て思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
造成工事や地盤改良で何とかなりますがめちゃくちゃお金かかりますよね💦
普段生活していて見えないところだし、あまりお金かけたくない場所ではありますよね。
うちはスーパーまで1キロ、病院まで3キロ、バス停も同じくらいの所に住んでますが住みやすいですよ!
人の目車の目が無い方が静かで住みやすいと思います🙆♀️
-
🐯
コメントありがとうございます!
建築会社の人と見に行った時はまだ雨が溜まるとか知らない状態で地盤改良抜きで200はかかるって言われました😇なのでそこにプラスでってなると予算が無理です😭
住みやすいですか!人目を気にしなくて良いのはすごくメリットですよね!歳とって車の運転できなくなったら住み替えですか??我が家は住み替えする費用を出せる自信がなく、老後この土地でやっていけるのかが不安で、、、
バス停が近くてもスーパーが近くても何十年後先なんで無くなってるかもやしな、、、とも思うんですが💦- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちと似てますー!
うちは造成工事200、地盤改良70万円でした😭😭😭
老後70歳以降の心配ですよね。
スーパーは宅配システムが今でもあるので全然心配してないです!
バス停は無くなるかもしれないですがそれはどこでも言えることなので…。無くなったら移動はタクシーですかね🤔最寄り駅まで1000〜1500円くらい。年取ってから1人であっちこっち行くかと言うと、タクシー代が払えないくらいならそもそもお出かけは出来なさそう。病院くらい?なーんて思ってます!
それも70歳〜85歳までと考えて15年の話で。今30〜70歳は40年あります👍40年間関係無い心配事なので優先度としては低かったです〜!
それより今から死ぬまでの毎日の住みやすさが圧倒的に大事ですかねぇ🤔私個人の意見です😊- 5月8日
-
🐯
お高いですよね😭
地盤改良は買わないと調査できないし辛いです😇
なるほど!確かにそうですね!
40年後だと思うと優先順位下がりますね😂周りの環境も変わっていくでしょうし!
大分気が楽になりました!
ありがとうございます😊- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
田舎住みでしたし今も田舎です笑
昔は
バス停まで徒歩20分
スーパーまで徒歩30分
病院まで徒歩15分
今は
バス停まで徒歩10分
スーパーまで車で15分
病院まで徒歩10分、小児科まで車で15分
のド田舎です笑
-
🐯
コメントありがとうございます!
我が家の候補地とそっくりです😆✨
唯一病院までの距離が我が家の方が遠いですが!
住みやすいですか??
老後はどうなるんだろうって不安になりませんか??- 5月8日
-
退会ユーザー
住みやすくないです笑
子供の遊ぶ場所も無いし、選べる幼稚園も無い…
子供にとってはメリットは何もないです💦
老後は何が不安ですか☺️?- 5月8日
-
🐯
住みやすく無いんですね笑笑
遊ぶ場所無いですよね😭
我が家もそもそも田舎県だからなのか、今割と街の方に住んでますが、車出さないと公園も行けないです😭
運転できなくなってからが不安です!スーパーや日用品はネットスーパーがありますが病院だったり息抜きのお出かけで外出する時毎回タクシーだとどれだけかかるんだろうと💦- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家がそんな感じです。
田舎なので土地めちゃくちゃ余ってますが、子供のことを考えてそこは諦めました。
どこにいくにも車必須、当然高校生とかになっても送り迎え必要、そして最大のデメリットは、子供にとって田舎の土地は負の遺産になってしまう可能性が高いことです😭
-
🐯
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、
駅までは自転車で10分程度なので高校生くらいになると送り迎えは不要になるかなという感じですが、負の遺産はなりかねないです😭
そこらへんも充分考えて選びます!- 5月8日
🐯
コメントありがとうございます!
バス停10分は遠いですよね😢
バスの本数は多分少ないです、、
運転やめてからが大変ですよね、、
タクシー代いくら貯めたら良いんだろう、、、