
妊娠中のガーデニングについて、感染のリスクから草抜きは避けた方が良いですか?しゃがむ姿勢が辛い場合、キャスター付きのガーデンチェアを検討中。妊娠中のガーデニングの工夫やおすすめグッズについて教えてください。
妊娠中のガーデニングについて
妊娠中は感染の面からガーデニングはしない方が良いと聞きますが、庭の雑草が増えてきたので、手袋をつけて草抜きだけでもしたいなと思っています。。
(夫も少ししてくれましたが、まだ結構残っていて…😅)
しゃがんだままはきついので、キャスター付きのガーデンチェアの購入を検討しているのですが、結局かがむ姿勢になるから妊娠中は無理でしょうか…?
妊娠中のガーデニングの工夫や、こういうグッズがおすすめ!等の意見があれば、教えていただきたいです😉
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama
妊娠中の土いじり(草抜き)は
トキソプラズマの感染のリスクが
ある事からあまりしない方が
いいかなと思います💦
草抜き気になると思いますが
旦那さんにもう一度お願いするか
どうしても自分でされるなら
手袋二重にして終わったあとも
直ぐに念入りに手を洗ってください💦

ママリ
膝当てに脚絆みたいな布がついているやつ良かったですよ。しゃがむとお腹がキツイので、その膝当てつけてぺたんと座って抜いてました。
あと皿洗い用のゴム手袋をガーデニング用の手袋の上につけると滑らなくなるし繊維の隙間から土が入ったりしなくておすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
膝当てと脚袢!思いつきませんでした!確かに、ぺたんと座ればお腹もしんどくないですね😳
ご意見を参考にして、夫とも協力して負担・リスクの少ない方法を考えてみます。ありがとうございました😊- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
私の誤字ありました(笑)
脚絆ですね- 5月8日
mama
ちなみに心配性の私は
妊娠中の草抜きは
見て見ぬふりをするか
旦那か親にお願いして
やって貰っていました😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😖
ただ、妊娠中に家の建築写真の撮影をするかもしれず、、草ボーボーの状態はちょっと恥ずかしいなと、、夫とも相談してみます。ご意見ありがとうございました😊