
総合病院で紹介状がない場合、子供も初診料7700円払わないといけないのでしょうか?医療助成制度は使えないのでしょうか?小児科には診察断られるようです。初診料について心配しています。
総合病院で紹介状がない場合、子供も初診料7700円払わないといけないんですか?
医療助成制度は使えないんでしょうか?
TikTokで子どもが立てないとアップしてる人がいて、整形外科行って痛み止め貰ってるみたいです。小児科には診察断られるようです。
みんなコメント見てると大きい病院行きなよ!みたいな事書いてますが、、、紹介状ないと7700円かかるから行けないとか。
7700円痛いって気持ちも分からなかないけど子供のこと思って、行くと思います。それで何もなかったらいいし、何かあったら見てきた医者を、ヤブ医者扱いすると思います。心のなかで。
今まで初診とか気にしたことないのですが、、、
実際どうなんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

茶々
医療助成の対象外になるので、
子どもでもかかりますね💦
7000円払うのが痛いなら
今かかってる整形外科で
紹介状書いてもらえばいいのになぁと思いました😱

はじめてのママリ🔰
うちの自治体では、大きい病院の初診料は、子ども医療費助成の対象外です!
紹介状なしなら7000円くらいかかったはずです。
いずれにせよ紹介状書いてくれるクリニック探すのが良いとは思いますが…
ちなみに緊急性や必要性が認められたりした場合はその初診料は取られなかったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
今行ってるところはとりあえず書いて貰えないみたいです。
でも子供のこと考えると7700円で安心できるなら安いもんなのにと思います。- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も自分なら確実に7000円でも1万円でも払いますね。
あとは他のクリニックをあたってみるとか…何かしらできることはある気がするので模索しながらなんとかしようとは思うかなぁと思いました。- 5月8日

退会ユーザー
そうですね💦子供でも初診料は払わないとです😭
自分の症状を細かく正確に伝えることができない子供なのに、7000円渋るのは親として正直理解できないです😱
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
何かあってからじゃ遅いし、2度と歩けなくなる。もしくはもっと重たい病気になってたとかなら7700円なんて安いもんだとおもいますよね。
TikTokに乗せてる場合ではないと思うのですが- 5月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
書いて貰えないとか書いてました。
私ならこのヤブ医者ー!もういいって思って行くのになと少し思いました。
茶々
書いて貰えないとなると
ヤブだと疑いますね💦
子どもよりお金の心配してる時点でなんかなーと思いますし、
毎回かかるわけじゃないので
私でも総合病院かかりますね、