※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
お仕事

子供3人いる主婦が、調剤事務の仕事に興味があります。国立病院前の薬局で17時までの勤務ですが、残業は多いでしょうか?保育園のお迎えが18時までなので心配です。未経験でも大丈夫か、経験者の話が聞きたいです。

子供が3人いますが、パートからフルタイムへ転職を考えています。

12年事務経理の経験はありますが、なかなか子供がいると雇ってもらえなくて😭

今気になるのは調剤事務です。
国立病院前の薬局で17時まで勤務とありますが、残業多めでしょうか?
保育園のお迎えが18時までなので。

あと小さい薬局でおそらく事務は二人程度かな?
急な子供の突発休や早退も受け入れてくれるでしょうか。
主人や実母が平日休みなのであまり休まないで対応はできるのですが、やはり少しは自分が対応しなきゃです。

未経験でも大丈夫なのか…
経験者のお話聞きたかったです!

コメント

はじめてのママリ🔰

午後も外来をやってるかどうかが結構影響すると思います。処方箋を持ってくるのが遅ければその分店を閉めるのも遅くなるので…
ただ残業が無くてもすでに小さいお子さんを持つ方ばかりで、これ以上は難しいという所も多いでしょうから本当に会社次第だと思います。

はじめてのママリ🔰

薬局勤務です🍀

小さい薬局ほど子持ちは雇ってもらいにくいかと思います、、💦
今薬剤師2人、事務2人の店舗ですが突発休とるとものすごく嫌な態度示されます。😇(薬剤師です。)

なので私は基本休まないようにしてます(体調不良は全部パパ任せ)。

残業多いかどうかはその病院と薬局でどのように取り決めしてるかによるかなーと。
閉局時間がきたら病院の診察時間に関係なく閉めます。なのか閉局時間きても最後の患者さんが終わるまで開けてます。なのか。

17時ぴったりに閉めたとしたら15-30分ほどの残業で帰れると思います🫶