

ママリ
私は自分時間取れるようになったのは子供がまとまって寝られるようになった1歳以後です!1歳3ヶ月頃から夜は10時間程度寝てくれたので、寝かしつけ終わってから勉強時間確保できました。(宅建ではないですが💦)

ママリ
私は子供が幼稚園行くようになって勉強始めました🙋♀️
疲れて夜早めに寝るようになったので、朝からお迎えまで(13時半くらい)図書館で勉強して、夜子供が寝てから勉強しました‼️
ネネさんの寝不足とかなければ、3ヶ月なら今始めるのもありだと思います🤔✨
ママリ
私は自分時間取れるようになったのは子供がまとまって寝られるようになった1歳以後です!1歳3ヶ月頃から夜は10時間程度寝てくれたので、寝かしつけ終わってから勉強時間確保できました。(宅建ではないですが💦)
ママリ
私は子供が幼稚園行くようになって勉強始めました🙋♀️
疲れて夜早めに寝るようになったので、朝からお迎えまで(13時半くらい)図書館で勉強して、夜子供が寝てから勉強しました‼️
ネネさんの寝不足とかなければ、3ヶ月なら今始めるのもありだと思います🤔✨
「資格」に関する質問
介護のパートは無資格、未経験でも可能ですか? パート転職を考えており毎日求人を見てます。 近所で何件か介護施設のパートがあるので応募してみようと思ってますが、無資格、未経験でどんなお仕事かもよく分かってな…
適応障害の復帰タイミング。 現在適応障害で3週間休んでいます。 症状がひどく薬を飲むと吐き気がするので飲んだり飲まなかったりです(これは次回病院に相談します) 適応障害の復帰タイミングですが、今の症状は仕事を…
質問ではなく吐き出しです。 3年近く働いた最低賃金スレスレの大企業パート先→高時給で資格手当もつく小さな会社のパート先に3か月前転職しました。 勤務時間、勤務日は両者変わりません。 業界は一緒・仕事内容も基本…
お仕事人気の質問ランキング
コメント