![にっけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がパパっ子で、パパが出張で不安。乗り切り方やアドバイスを求めています。
パパっ子な娘
2歳3ヶ月の娘がいます。普段からパパは育児に積極的でお風呂から歯磨き、寝かしつけまで1人でやってくれます。
そんなパパが10日ほどですが出張に行くことになりました。
以前からもちょこちょこ出張があったのですが、娘の成長と共に出張の時に夕方からなんでもイヤイヤで大泣きするようになり今回の出張も不安でしかたありません。
私もフルタイムで仕事をしているため時間に余裕がなく、あまりにも泣いてスケジュールが狂うとどうしたら良いかわからなくなります。
同じような経験のある方、どうやって乗り切ったかアドバイスをいただきたいです。
その他こうしたら良いかも、ご意見などあれば是非お聞かせください。
- にっけ(3歳1ヶ月)
コメント
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
パパっ子の娘が二歳から三歳の間によく旦那が出張いってました!その時私はフルタイムパートでした😊
同じく育児に積極的なパパです。
ラインで通話したり、パパに絵をかこうといって絵をかかせてみたり、パパとの写真みせたり、簡単なお手伝い(おはし並べるやレタスちぎるとか)させて気を紛らわせていました!
ご飯はできるだけ作り置きや下ごしらえをして時短していました!😊
にっけ
お早いお返事ありがとうございます!
同じ境遇の方がいて嬉しいです。
やはりなにかして気を紛らわせるのが良いのですかね☺️
以前の出張時にパパにLINE電話をしたとき切ってからが大泣きで、それから遠ざけていましたが…次回はやってみます!
ありがとうございます🥰