※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayano🐻
妊娠・出産

安静生活中の体力で自然分娩できるか不安です。体力筋力低下中で、無事な出産が心配です。経験者のアドバイスをお願いします。

3-4ヶ月以上の長期安静だった方!
自然分娩の体力ありましたか?😭😭

19wから出血で入院、その後自宅安静で
家ではトイレ食事シャワー以外は寝ています😢
里帰り出産予定で28wまでは近くのクリニックに通い、そこの医師からは里帰りするまではそのまま自宅で安静の指示です、、

自然分娩予定なので、このまま体力筋力低下の中
出産できるか少し不安です💦💦
かといって、何もできないのですが😭
無事に自然分娩できたか教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時、18週で子宮頸管が2.5cmしかなく絶対安静でした💦
赤ちゃん小さめだったので、できるだけお腹にいて欲しいとのことで臨月入っても解除ならずで、39週まで寝たきりで心配してましたが、1時間半くらいですぽーんと産まれました😂
産後分娩室から部屋移動の時も、めちゃくちゃスタスタ歩けてて、看護師さんに本当に2時間前に赤ちゃん産んだんだよね、、?こんな人見たことないけど(笑)と笑われました😅
上の子の時は特に安静とかなく運動しまくってましたが産後1ヶ月くらい体力なくてずっとしんどかったので、やっぱり2人目は違うのかな?って思いました🤔

はじめてのママリ🔰

上の子のとき長期安静でしたが無事自然分娩できましたよ☺️
正産期入ってすぐ体力作りで軽く歩きに行ったら翌日筋肉痛でした😂
これでは余計足腰痛すぎて産めないと思って😅💦
無理せずゆっくりゆっくり距離かなり少なめでもジョギングは少しずつ毎日必ずいってましたね☺️

ママリ

ありました🙏🏻
7ヶ月安静(自宅安静と入院)で
先生に、お産の体力がもう無さそうだから退院しようって言って貰えて、退院して自然分娩しました!

はじめてのママリ🔰

私も1月から安静にしています🏠
先々週、座る時間を少し設けるとか徐々に…横になる時間を減らしてもいいよみたいな言い方をされたのですが、、それこそ、どう動いていいかわからず…料理を1品作る程度の日々です😂

体力なさすぎてびっくりしちゃいますよね😳…

安静で出産したわけでないのにコメントしてすみませんでした。、