11ヶ月の子どもの発達について心配です。友達の子供との違いにショックを受け、外では表情が硬く、心配です。発達に問題があるでしょうか。
生後11ヶ月の子どもの発達が心配です。
今日、一才の友達の子とその子の家で遊びました。
うちの息子は、人見知りがなく、かといって、誰にでもニコニコタイプではないです。じっと見る程度ですぐになれます。場所見知りもしません。
そして、そこにあるおもちゃや物に夢中で、母のところには全然やってこず、好きなところにいって遊んでいました。その子は、時々お母さんのところへいったりしながらこっちを気にしながら遊んでいました。うちの子は、あまりこちらを気にする様子はありませんでした。
普段、家にいるときに目が合いにくいと感じることはないのですが、今日はずっとおもちゃやものに夢中のようで、全然こちらを見てくれませんでした💦
そのお友達との違いに正直、ショックを受けました。
家では後追いもするのですが、激しくはなく、するときとしないときがあります。また、母がいなくても平気なことも多いです。
最近、表情も豊かになってきて、指差しもして、共感のアイコンタクトや、多くはないですが共感の指差しもしてくれていたのに、急に不安になりました。外では表情も硬く、こちらを見向きもせず、寄ってくることもなく、すごく心配になりました。
外でこんな様子なのは、やはり発達に何か問題があるのでしょうか。
- ママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
退会ユーザー
保育士です☺️
初めての場所、初めてのおもちゃに興味津々だっただけかな?と思いました☺️好奇心旺盛なのではないでしょうか🤔
お母さんが笑顔でいて、ここは安心できるな〜って感じたから興味のある方へ自分からいけたのだと思いますよ☺️☺️
なつみ
上の子とまっっったく同じです😳✨
場所見知り、人見知り特になく、後追いと控えめでした!
赤ちゃんの頃に母や義母に預けても泣くことなくご機嫌でした!
今でも一時預かりとかに連れていくと、私には目もくれず先生やおもちゃに飛んでいき、「ママばいばーい」と追い出されます。笑
発達面とかでは特に問題ないので、多分この子があっさりした性格なのかなと思ってます。笑
幼稚園のプレが始まりましたが、他のお子さんが泣いててもうちの子はすんなり馴染めてたので、ママリ🔰さんも今後そうゆう時楽だと思いますよ!😆
-
ママリ🔰
そうなんですね!0歳のとき後追いはどんな感じでしたか?あと、ママがいないとだめ!みたいなことってありましたか?
なつみさんのお子さんのようにただの性格ならいいのですが🥲- 5月10日
-
なつみ
あれが後追いやったんかな?レベルでした!😂
料理してたら、たまーに足にしがみついてきたくらいです!- 5月10日
-
ママリ🔰
そうなんですね!ママじゃないとだめってことはありました?
- 5月10日
-
なつみ
夜の寝かしつけだけは何故か一歳くらいまではママじゃないとダメでした!🤔
他はママじゃないとってことは全くなかったです😅- 5月11日
-
ママリ🔰
全く一緒です💦うちも寝かしつけだけは10ヶ月からママじゃないとだめです!
- 5月11日
-
なつみ
2歳半の時に言葉の発達が遅くて市の発達相談に行って、色んなテストみたいなのを受けましたが、特に問題ないと言われましたよ!😊
そして、3歳間近の今ではペラペラ話してます!
なので、ママリ🔰さんも安心して大丈夫だと思います😌❤️- 5月11日
-
ママリ🔰
そうなんですね!安心しました😮💨ありがとうございます😊💗
- 5月11日
ママリ🔰
保育士さんとのことでありがとうございます。家では、時々母の方を見たりしてくれるんですが、それもほとんどなく、ずーっとおもちゃ舐めてました、、母のところにもきませんでした🥲人への関心が薄く母への執着もなさそうです💦
ママリ🔰
そういうお子さんは、保育所にいますか?わたしの関わりが悪いのかなって、友達の子と比べてしまってしんどいです。。
退会ユーザー
後追い、人見知り、いろんなことに個人差があるので心配しすぎないで大丈夫ですよ☺️
我が子は全然1人遊びができなくてずっとぐずぐず呼ばれていてそれはそれで…😇です笑
おもちゃに夢中になっている時も根気よく言葉にして共感してあげるといいかもしれません🥹!
退会ユーザー
いますよ〜☺️保育士とべったり遊びたいタイプのお子さんも、1人でじっくりタイプのお子さんもいますよ☺️!他のお子さんたちをみると不安になることもたくさんありますよね😭わたしもそうです😭
目の前のお子さんが毎日元気に過ごしているだけではなまるです🌱
ママリ🔰
この差は、性格のちがいでしょうか?友達の子は、人懐っこくて、すごく人に興味がある感じでした。わたしにも、息子にも。息子は、友達の子のことも気にしている様子はありましたが、おもちゃって感じで🥲
退会ユーザー
性格の違いでいいと思いますよ☺️
例えばなにか発達に関わるのだとしても、この月齢ではまだわかりません。
もし、この先どうしても心配なことがあるのであれば市町村で発達の相談できるところがあるはずなのでまずはそこに行ってみるといいかもしれません☺️
ママリ🔰
ありがとうございます!