※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デコママ
子育て・グッズ

娘が8ヶ月で手を叩いてくるが、叱るべきか悩んでいます。理解できる年齢や叱るタイミングについてアドバイスを求めています。

子供の躾について…生後8ヶ月の娘がいます。最近娘を抱っこすると手をバタバタして顔をペチペチ叩かれるような感じになります。娘も興奮して喜んでペチペチしてくるので、手を抑えて「ペチペチしちゃダメ」としかるのですが、流石に8ヶ月の子に理解できる訳もなく😅うちの父はまだ小さくてわからないんだから叱らないで良いだろと言うのですが、何ヶ月、何歳になったら理解出来るようになるのか明確ではない為やはりダメな事はダメと今の内から言っておかないと、分かるようになってきてからでは「今までは叱られなかったのに、なんで急にダメになったの?」と混乱して娘が可哀想な気がするんですが😓やはり今はわざと叩いてる訳ではないので叱らなくても良いのでしょうか?叩く事を面白がってるような感じもするので叱る方が良いのでしょうか?叱らないと言う場合はいつ頃から叱るようにすれば良いのか皆さんの意見が聞きたいです🤔

コメント

つかだつか

こんばんは
人間の脳は4歳くらいから叱られていると理解できるそうです。
それまでは、理由がわからなくてもこれは良い。これはダメ。と伝えてさせないようにしていきます。
今はまだ分からず反応を楽しんでるだけな気もします。
一旦、我慢して無反応をしてみてはいかがでしょうか?
反応がなければやらない気もします。(^_^;)

  • デコママ

    デコママ

    回答ありがとうございます‼︎確かに叩かれると痛くてつい「イタッ」とか言ってしまってます💦そして娘は超笑顔😅次は我慢して無反応にしてみます‼︎それでも続けるようだったらやはりダメと伝えた方が良いですよね⁈😓

    • 3月30日
  • つかだつか

    つかだつか

    そうですね。
    なるべく平常心で、冷静にダメと伝えてみて下さい(^o^)

    • 3月30日
  • デコママ

    デコママ

    ありがとうございます‼︎平常心で頑張ります👍🏻

    • 3月30日
こーきまま

私はまだ理解してなくても、叱るよりは、なるべく伝えるようにしてます。
最初はすごくグーで叩く子だったのですが、手をパーにさせていい子いい子って言いながらほっぺ撫でさせたり、ぬいぐるみ触らせたりさせるようにしたら、人を叩く事はせずいい子いい子と言えば手をパーにして撫でるようになりました。
もちろんペチペチすることもありますが😅
ペチペチほママ痛い痛いよ、いい子いい子してね〜って伝えるようにしてます( ¨̮ )

  • デコママ

    デコママ

    回答ありがとうございます😊
    確かにまだ叱るって言うより伝えるって方が良いですよね‼︎
    いい子いい子に変換させるって発想🤔全然思いつきませんでした‼︎良いアイディアですね💡うちの娘は手を開いてペチペチしてくるので、その手を抑えてダメと言っていましたが、今度はその手を持っていい子いい子を教えてみようと思います✨ありがとうございました🎵

    • 3月30日
ひーぱん

たしかにまだ怒っても何を言われているかは理解できないと思いますが、うちも同じくその頃から親(私や元旦那)を叩いたらダメだよと教えてました(о´∀`о)
雰囲気は少しでも理解できるかなと思い言い続けてたらふざけてテーブルやおもちゃは叩いても人の顔などは叩かなくなり、叩きグセはついてません( ¨̮⋆)
お友達ができた時など叩いちゃったりしないように、叩いて良いもの(遊びで)ダメなものは教えてもいいのかなと思います(о´∀`о)

  • デコママ

    デコママ

    回答ありがとうございます😊
    やはり理解出来てなくても教えた方が良いのですね‼︎保育園に言っているので、叩きグセがついてお友達を叩くようになってしまったら困るので、今からキチンと教えていきたいと思います✋🏻そしてオモチャなど叩いても良いものを代わりに与えたりして少しずつでも理解してもらえるように頑張ります‼︎ありがとうございました✨

    • 3月30日
  • ひーぱん

    ひーぱん

    うちも保育園行ってますがで誰かを叩いたーっていうのは先生に聞いても「叩いたことないですよー!」と言われたので、教えてきて良かったなーと思いました(о´∀`о)✨
    根気で続けて真剣なのが伝わればこどももやらないと思うので頑張ってください♡

    • 3月30日
  • デコママ

    デコママ

    根気大事ですね😁頑張ります👍🏻

    • 3月30日
りん*・☆

うちは9ヶ月くらいからかな?危ない事に対してだけ、躾としてダメなことはダメって言い怖い顔をしていましたが…。(-_-)
普段と違う反応が返ってくる事が楽しいのか、何度もするようになってしまいました(*_*)
10ヶ月健診の時、保健師さんに聞いた所、怒っても何度も面白がってするようなら無反応を試してみて!って言われました(*^^*)
やめさせるにはこれが一番効果ありました。
デコママさんの娘さんは楽しんでやってるように思います(*^^*)

  • デコママ

    デコママ

    回答ありがとうございます😊無反応が良いんですね‼︎確かにうちの娘は楽しんでやってる感じがあるので、無反応で対応してみます😁

    • 3月30日
ぷにこ

私もデコママさんと全く同じ意見ですよ!

もちろん言い方は月齢によってかえていますが、ダメなものはダメと伝えるのってすごく大切な事だと思います!
この月齢でしたら、いろいろ言わなくても、「ダメ」とか「やめて」だけでいいと思います💡

息子は今1歳ですが、言い続ければちゃんとわかります。
例えば、食事中もよく立ち上がるし、わざとお皿や食べ物を落とすので、それが始まった7ヶ月から、ずっとちゃんと注意してきています。
今では絶対そんなことしなくなりましたし、うっかり立ち上がろうとしても私が「あ!」と言うと「あ、やばい。」って顔して座りますよ😊

いろいろな育て方や考え方がありますが、私は、赤ちゃんだから言ってもわからないから言わない、っていうのは違うと思っています🐤

  • デコママ

    デコママ

    やはりダメな事はどんなに小さい子でもキチンと教えといた方が良いんですね‼︎確かに色々言っても娘にはまだ分からないと思うので、短い言葉で言ってあげた方が良さそうですね👍🏻これから月齢があがるにつれて注意しなければいけない事も増えてくると思うので、伝え方も成長に応じて変えていこうと思います❣赤ちゃんだから言わないのは違うと思うと言ってもらえて安心しました‼︎ありがとうございました😊

    • 3月30日
くろ

現在11ヶ月半ですが、真顔で少し声を張りトーンを下げて危ないよーと言うとふにゃふにゃ悲しそうな顔をしてやめます(^^)また同じことをしようとしますが、二度目は何も言わずに真顔でジーッと見つめて私と目が合うとハッとして手を引っ込めますwこれがまた可愛くて偉いね~わかったんやね~とヨシヨシしてあげると私のお股に顔をうずめてきます(笑)赤ちゃんなりに葛藤してるのかな?😂
今は分からないかもですが、もうすぐしたらそれなりに分かってくると思います✨
8ヶ月でも全く言わないよりは繰り返し言い続けるのもありだと思います!

  • デコママ

    デコママ

    回答ありがとうございます😊
    声のトーンとかもダメな事を伝えるには大切なんですね😁赤ちゃんなりの葛藤😂そんな姿を見れるようになるのが楽しみです🎵繰り返し注意して叩きグセがついてしまわないようにしたいと思います‼︎

    • 3月30日
ailove❤︎

ご飯中にたまにぶーっとして口の中から出します(笑)私以外の人にあげてもらってるときにもそうしてて、うわーっ😅💦と反応してたのを見て笑いながら余計してました(笑)私が今日あげた時にもぶーっと笑いながらしてたので無表情でじーっと見てたらパタリとやめましたよ(笑)反応がおもしろくて遊んでやっているんだと思います(笑)怒ることはしないけど今はそういう時じゃないよというのを私はわからせようて思っています😊

  • デコママ

    デコママ

    回答ありがとうございます😊
    うちもぶーってやる時あります‼︎確かに反応すると楽しそうに、嬉しそうにぶーってやってました💦無表情での対応も大事なんですね‼︎怒ると言うより伝えると言う形で頑張りたいと思います‼︎

    • 3月30日
  • ailove❤︎

    ailove❤︎


    怒るにしてはまだ早いと思いますしちょっと可哀想なので😭

    • 3月31日