![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6か月11日の女の子がミルクを飲みたがらず、離乳食を始めたが、量やタイミングに不安があります。2回食は早いでしょうか?予防接種に行く際の意見を聞きたいです。
生後6か月11日の女の子を育てています。
完ミで育てていますが、ミルクが嫌いなのかトータル量にかなりムラがある子で、何度も小児科で相談していますが、
「体重は増えているし、見た目にも健康だし、この子の個性だね。気にしなくていいよ〜。離乳食も初めていいし、タンパク質多めでどんどんあげてね。」
と5か月になった時に言われたので、5ヶ月5日から開始して1ヶ月経ちました👶🏻🍽️
相変わらずミルクを飲みたがらず、
一日5回/70〜200mlを飲んで、トータル600〜750
しか飲みません🥲
そして、離乳食は午前中に1回食べており、ムラはあるものの大体完食しています😋
主に、お粥小さじ5、野菜2種小さじ1ずつ、魚ペースト小さじ1か豆腐小さじ2、リンゴかバナナ小さじ1。
をあげています。(量もこれでいいのか分からず😅)
ミルク飲まな過ぎてお互いに苦痛な時間になっているので、今日から2回食に進めようかと思うのですが、6ヶ月で2回食は早過ぎますか?🥲💦💦
また今月中に予防接種に行くつもりで居ますが、ここでもご意見聞きたく質問させていただきました😣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子、そんな感じでした!
離乳食ちゃんと食べてくれてるなら、あげ始めて1ヶ月経ってれば2回食に進めていいかと思いますよ^ ^
上の子の時は5ヶ月になった日から離乳食始めて、6ヶ月になった日から2回食にしました^ ^!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹✨
ミルクの飲みは2回食にして更に減るのかな?と思っているのですが、お子さんはミルクの回数、量ともにどうでしたか?😣🍼
また上記のメニュー、量を2回で大丈夫そうでしょうか?🥹💦
質問ばかりすみません😣😣
はじめてのママリ🔰
うちの子は、1回に30〜130くらいしか飲まない子で毎回変動しまくってたので、とりあえず日中は3時間に1回は飲ませて、量は気にしないようにしてました!(流石に30のときはすぐは捨てずに1時間くらい様子見ながら咥えさせたりしてましたが、)
もしちゃんと食べれてるなら少しずつ増やしてもいいのかな?と思います!
私は離乳食中期の目安量みて、1ヶ月でそれに近づくように少しずつ増やしてあげてました^ ^!
2回食に増やす時は2回目のご飯は最初から同じ量あげちゃうとお腹がびっくりしちゃうので、少しずついまの1回量に近づけて行ってあげたらいいと思います^ ^!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
すごく頑張られてたんですね😭🍼💦
うちは咥えさせようにもミルク飲ませる体勢にしただけで泣き叫ぶので、本当にお腹空くか諦めて飲むかまで待つしかなくて、作っても捨てるしかないのがしょっちゅうで😭
なるほど!中期の量に近づくよう、食材も慎重かつどんどん試してみようと思います😣✨
そして、2回目の量も進め方もとても参考になります!
ありがとうございます✨✨
はじめてのママリ🔰
当時は本当に焦ってました、、ミルク飲まないって大変ですよね(*_*)
うち、仰向けに寝てる状態に突っ込んだこともあります笑
捨てるのわかります、、!全然飲んでないのにミルク缶の消費が早かった笑
たぶん半分以上捨ててましたね笑
ぜひぜひー!^ ^
いえいえー!
はじめてのママリ🔰
本当に、、きっとまた時期が過ぎれば「無駄に焦ってたなぁ」と笑えるんだろうけど、本当に今は死活問題だから焦りますね😭🍼💦💦
仰向けで突っ込む方法も、やってる人を見てやってみたけど自分に置き換えたら嫌な飲ませられ方に思えて悲しくて出来なかったです😭😭😭笑
本当に、ミルク缶の半分は捨ててそうで、、笑
メーカー変えたり色々するから、ほぼ新品を捨てたことも😵💫💭
なるべく早く卒ミして栄養補えるようになってくれたら嬉しいです🥹👶🏻
がんばります🥹✨✨✨