※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート転職中で、10時〜14時希望の仕事見つけた。土日祝や長期休暇は働けない。求人の相談書き込み、信じて相談してもいい?

パートですが転職先探し中です

やりたいなと思う仕事を見つけましたが
私の希望は10時〜14時です
土日祝や幼稚園の長期休暇は働けません

この求人、ご相談くださいと書いてありますが
こうゆうのはただの謳い文句だって聞いたことあります
そのまま受け取って相談してもいいと思いますか?
それともあきらめるべき?

コメント

はじめてのママリ🔰

相談するのはありです!
ただ、他に応募した人の方が条件が良いと判断されれば
不採用になることは大いにあります💦

でも言わずに入れますって言って雇ってもらえたとして
後から入れませんは通用しないので
正直に言って採用してもらえるかどうかですね😞

とらとら

平日のみOK!や、3時間からOK!とあって面接に行っても土日祝も入れてフルタイム入れる人優先なんですよねーと断られたこと何回もあります…😭
でもこちらの希望ははっきり伝えた方がいいです‼️
それでもいいよーと言って貰えるかもしれないので✨️

🧚‍♀️

求人出す側からすると、祝日含む最低週3で記載されている時間で勤務できる方が欲しいと思われます。

が、一旦面接受けにいくのはありだと思いますよ😊

希望通りに雇ってもらえたらラッキーだと思いますし😊

はじめてのママリ🔰

物は試しです!相談してみましょ!!😊
相談してくれ、って書いてあるし笑。

預かりとか長期休暇の預かりない幼稚園だと仕事探すの大変ですよね…。
上の子幼稚園行かせててワーママ多かったけど、預かりも長期休暇の預かりもあったからなぁ…。

はじめてのママリ🔰

先月から働き始めました!
私も同じような感じで、9〜13、子どもと一緒に長期休みはがっつり休みたい、と面接で伝えました。

そういった働き方で全然問題ないよ!と採用でした🤗
飲食店だから、長期休みは高校生大学生のバイトが多そうだからかな?と思いました🤔(実際分かりませんが)

相談してみるのがいいと思います!!

はじめてのママリ🔰


まとめてお返事ですみません💦身内に不幸があったり息子と共に風邪でダウンしたりでお返事が遅くなりました。

問い合わせてみたら若い男の人が「うんうん、なんでも大丈夫ですよー」っと超軽ノリで対応してくださったので
ほんとに大丈夫なのか余計に心配になりましたがなんとか面接の日程が決まりました😊

ありがとうございました🫶