
コメント

はじめてままりんご🌱
他に症状なく咳だけでは行かないです🥹
心配なら明日でいいと思います☺️
鼻水はいつも耳鼻科行ってます☺️

あん
天気が悪いのでしたら熱が出てないようなら様子見ます!
うちも生後2ヶ月くらいの時に鼻水ジュルジュルになりましたが病院行かず家で鼻汁吸引器を使ったら良くなったので今後用に購入しておくと気持ちが少し楽になるかもしれません☺️
-
ままり🐻
ありがとうございます!
妊娠中に買ったっきりしまいこんでたメルシーポットがあるので、引っ張り出してこようと思います🙆♀️💓- 5月7日

ままり
天気が悪い場合私だったら明日にします。
うちも鼻水と咳が出るとかかりつけの小児科に行って薬を処方してもらっていますが、慣らし保育も始まりなかなか治らず、毎回2週間くらい掛かっています😅
-
ままり🐻
わー😭ママもお子ちゃんもお疲れさまです🥲
具合悪そうにしてたら休ませなきゃって思いますが、咳と鼻水だけだと判断に迷ってしまいますね😭- 5月7日

ソースまよよ
生後5ヶ月あたりって確か、出産前のお腹にいた時にお母さんからもらってた免疫が減って、風邪を引きやすくなる時期ですよね🤔😅うちもそれくらいの時期に鼻水、鼻くそが出てくるようになりました💦
熱もなく、湿疹などもなく、ミルクもうんちやおしっこも問題なければ自宅療養でいいと思います😌
ただ、夜間、鼻水とか咳とかでお子さんまたは質問者様、親子共に眠れないようでしたら、薬をもらいに明日、受診してはどうでしょうか?💡
あと、鼻水吸引機で小まめに鼻水を吸ってあげると、楽になりますし、治りは早いです🙆♀️特にお風呂上がりに吸引してあげると、水っぽくなってて取れやすいです💡
-
ままり🐻
ありがとうございます😭
生まれて初めての咳鼻水だったので心配でした🥲
夜は特に鼻が詰まったり咳が出たりはせず、すやすや寝てくれているので比較的軽い症状なのかなって感じです!😭
メルシーポットで鼻水吸って、熱が出ないうちはこのまま様子を見てみようと思います!- 5月7日
ままり🐻
ありがとうございます!
そうなんですね!😳咳や鼻水の症状が出たのが生まれて初めてだったもので😭自然に軽快するのを待つ感じですかね?😖
はじめてままりんご🌱
初めてだと不安ですよね😭
行って安心できるなら全然行ってもいいと思います!!
うちもその頃初めて鼻水が出始めひたすら家で吸ってました、、
他の症状がないとめちゃくちゃ薄い咳止めシロップとかしか貰えないと思います、、
正直効かないし、他の菌もらうリスクのが高いかなぁと個人的には思います、、
飲んでも飲まなくても2週間くらいで大人と同様に治ると思います🥹
熱とか出たらすぐ行った方がいいと思います🥹
ままり🐻
確かに受診したところで赤ちゃんが使える程度のお薬もらうだけですもんね😭
熱出ずご機嫌で過ごせているので、このまま様子をみようと思います!ありがとうございました😭💓