![5kids mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩と自然分娩で悩んでいます。前回の経験から無痛分娩のメリットデメリットを知りたいです。頭が挟まる痛みが怖いため、無痛分娩を考えています。子供たちも立ち会いを考えていますが、痛みの違いが知りたいです。
無痛分娩にするか、自然で産むか悩んでます。。
今回5人目で、今までは自然分娩で産んできました!
いつもスピード安産ですが、早すぎて頭が挟まる痛みがいきなり来るのでそれが痛くて怖くて🫨
そして前回が計画分娩で怖かった記憶があるので、今回も子供たちの予定と旦那の都合で計画分娩の予定なのですが無痛のメリットデメリット教えていただきたいです👀✨
陣痛の痛みは耐えれるのですが、頭が挟まって降りてきた時の痛みがが耐えれなくて😭
前回も陣痛は無で耐えてましたが、痛い!無理!やっぱり無痛にして!と叫んだ頃には全開で頭が出てました🥺
ただ毎回ですが全開になるまでが早いようで、そこから頭を抑えられ旦那を呼び、先生が来るのを待つのが定番なのでその間がとてもつらくて…
今回は子供たちも立ち会いをさせてあげようかと思うのですがなおさら子供たちを待つ間にぐだぐだされたりしても嫌なので無痛で考えております🤣
痛みがゼロになる訳ではないと思いますが、出てくる時の痛みはやはり違いましたか?参考にさせてください。
- 5kids mama(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は初産で無痛分娩をしたので他と普通分娩と比べられないのですが…
陣痛は麻酔を入れたら何も感じなくなりましたが、頭が骨盤に挟まって骨が広がる痛み?はだいぶありました🥲!
お腹の痛みは麻酔で取れるけど骨の痛みは取れない的なことを助産師さんが言っていたような記憶があります🤔💭
いきむために最後の方は麻酔を減らしてたのでそれも関係してるのかなと思います!
![R´s MaMa💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R´s MaMa💜
私も5人目妊娠中です♡
主様程のスピード感では無いですが💦
私も安産で比較的、早い方です☺️❣️
今回で最後の出産の予定なので
最後くらい無痛にしたいなぁー🩷って話してたんですが
旦那に「えっ?いつも、耐えれてるじゃん😏そんな痛く無いでしょ🤣2時間くらいで10万って勿体なくない?」って(笑)
殺してやろーか☺️?と思ったんですが、、、
確かに今まで耐えてきたし
今回も早い展開で進んだとしたら、、、
1.2時間の事に10万💸って思ったら
その10万あれば子供達と、ちょっとした旅行できるよな🥺
って思って、無痛は諦めました🤣🤚
-
5kids mama
5人目同じですね( ᐛ)
私のところが無痛が3万5千円で出来るので悩んでます🤣
さすがに5〜10万だと私も自然でいいやってなりますが3万5千円でまだ楽に産めるならと思ってます🥹🩷
ほんとに産まれる直前の数分だけのためなんですけどね🤣🤣- 5月7日
-
R´s MaMa💜
3万5千円なら悩みますね❤️
私の周りは無痛やった子が何人か居ますが
上手くいかなかったのか?麻酔が上手く入らなかったかのミスで普通に何も変わらず痛かった子とスピード早過ぎて間に合わなかった子が居ます🤣🤣🤣
普通に無痛だった子も居るんですけど、、、
その子は計画無痛だった記憶です❣️
金だけ取られて無痛にならなかったら
それもそれで腹立ちそうで🤣🤣🤣- 5月7日
-
5kids mama
一応、今日の診察で頭がかなり下がっているようなのでもうすぐ産まれそうな感じみたいで、2日後に計画分娩の予定なので4人とも同じ産院で産んでいて、助産師さんたちも私がスピード出産な事をわかってくれているのでおそらく早い段階で麻酔を入れてくれると思います🥹✨
早すぎて間に合わないのが私も怖くて一応今日聞いたんですが、もうバルーンをいれて部屋へ行ってからすぐ入れたらいいよーと言ってくれました☺️🌼- 5月7日
![はちみつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ。
1人目が無痛
2人目が普通で産んでます!
無痛の処置してても骨盤に頭がハマった時の痛みは結構ありましたよ💦
陣痛の痛みもないし、出てくる時の痛みもほぼないので寝れるくらいでした(笑)
2人目も無痛希望してましたが、計画分娩ではなく スピード出産だったので処置が間に合わず 普通分娩になりました🤣
デメリットに感じた事は、後遺症みたいな感じで1年くらいは肩甲骨らへんがピリピリする感覚があった事です💭
メリットは 痛みが最小限な事ですかね💭
-
5kids mama
後遺症があったんですね😭
出てくる時の痛みがほぼ無いのは嬉しいですね🥹
5回目なので少しは痛みマシになるならと悩んでます🥺- 5月7日
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
私は完全無痛ではなくて和痛で1人目出産しました。陣痛は体験するけど分娩は麻酔使うので痛くないパターンです。周りの無痛経験者みんな、痛みの事よりも、産後の回復が早くて良かった!と言う人が多いです。体力や精神力の消耗はかなり違いがでると思いますよ。
5人目との事なので、産後お子さん達の育児を考えたら無痛で体力温存という考え方もありだと思います😊
-
5kids mama
同じで、私のところも初産は全開から、経産婦でも7〜8センチからで最後らへんだけ痛く無いパターンみたいです✨
陣痛は耐えられるので、最後の出産時の痛みが緩和されるだけでも嬉しいなと思ってます🤣
無痛分娩を前向きに考えようと思います✨- 5月7日
5kids mama
経験談ありがとうございます😊
私の産院は最後の方しか麻酔をしない方針なので、最後だけ楽になるって感じみたいで私はいつも陣痛より分娩がつらいのでマシになるのかな?と少し期待してしまってます🥹