
赤ちゃんのアレルギー検査について相談です。犬アレルギー持ちで犬を飼っているが、赤ちゃんにもアレルギーが心配。アレルギー検査の方法や経験を教えてください。
離乳食前の赤ちゃんでアレルギー検査した方いますか😭
犬を飼っているけれど怖くて赤ちゃんの周囲に置けなくて
けど犬自体は優しい子で 赤ちゃんと私たち夫婦の輪に入れず少し離れて見てるのが可哀想で😭
私たち夫婦は2人とも軽めですが犬アレルギー持ちです
赤ちゃんはアレルギー症状とかなにもでてなくちょっと肌がアトピー気味なだけです
やっぱり理由がこれだけじゃ赤ちゃんの負担もあるだろうしアレルギー検査できないですかね😭 できた方は先生になんて言ってでかきたかも教えて欲しいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのマリリン
赤ちゃんができる検査か分からないですが、先日息子が耳鼻科で指先から数滴の血液で検査できるアレルギー検査しました!
20分くらいで結果が分かって、その中に犬の項目もありましたよ。

はじめてのママリ🔰
うちの子(小3)は湿疹がありアトピーで生後4ヶ月の時に先生に言われて血液検査しました。
卵、乳などアレルギーが分かり当時は完全除去が主流だったので1歳ごろまで食べずに過ごしました。
けど今は早めに食べさせた方がアレルギーの発症率下がると言われていますし血液検査の結果は参考程度で実際に症状出るかの方が大事みたいなので下の子もアレルギーありましたが血液検査はしていないです😌
-
はじめてのママリ🔰
先生によってやってくれる人も居るんですね!
4ヶ月の赤ちゃんに血液検査したときは 結構痛そうでした??
予防接種の注射される 姿をみてるだけでも心が痛くて😭- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
かなり泣いていましたね💦
4ヶ月の時は採血上手な方ですんなり取れましたがその後別な病院で何回か検査したのですがある方は針刺したままずっと血管探していてその時は本当に痛そうで可哀想でした🥲1歳頃だったと思います。
それを見てからは血液検査しない方針のアレルギーの先生の所に通院することにしました。- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました!
先生と相談して もう少し大きくなってから様子をみることになりました! ほんと色々ためになりました ありがとうございました😭- 5月17日

mihana
症状がでていないと検査してくれないところが多いです。
症状が出ていても3ヶ所くらいの小児科で渋られました😅
血液検査が全てじゃないので、結局は症状が出るかどうかだと思います。。
数値に出てても症状がでないこともあるし、症状が出てるのに数値に出ないこともあります🥹
そして小さいうちだと結果が変わったりもします😣
うちの子たち0歳の頃は卵アレルギーのみでしたが、猫アレルギー発症してます💦(その他も数値にはでてます。)
犬も数値に出ています。
でもこの猫もアレルギー症状のでる猫ちゃんとでない猫ちゃんがいます🥺
何歳からできるかはわからないですが、上の方の書かれている指先での検査は負担が少なかったです!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり症状がないと難しいんですね😭
赤ちゃんも指先の検査する時はあまり痛がりませんでした?- 5月8日
はじめてのママリ🔰
20分でわかるんですね ありがとうございます!