
コメント

☁️🩶
そうだと思います!!
そのまま後ろに下がる力ついて座れるようになりました!
ちなみに息子もお座り先でした!そのあとずり這いすっ飛ばしてハイハイ習得してつかまり立ちしてますー!
☁️🩶
そうだと思います!!
そのまま後ろに下がる力ついて座れるようになりました!
ちなみに息子もお座り先でした!そのあとずり這いすっ飛ばしてハイハイ習得してつかまり立ちしてますー!
「うつ伏せ」に関する質問
寝返りが5ヶ月半頃だった子は、その後の発達はどうでしたか? もうすぐ8ヶ月なのですが、まだずり這いもお座りもできません。 5ヶ月半→初寝返り 6ヶ月→寝返り返り、首座り認定(5ヶ月の健診で引っかかった) 7ヶ月→うつ伏…
産まれそうと言われてから2週間何もありません。 赤ちゃんが骨盤に降りて、子宮口も開いたのを確認してから2週間とちょっとです。 検診でももう産まれてると思ったと先生に言われるくらいもう出ていてもおかしくないよう…
新生児の向き癖(?)についてです。 生後3週間の息子ですが、生まれたときから顔だけ横に 向いて寝ます。なるべく左右どちらも向くように寝せており、吐き戻しが詰まるのは怖いので、昼の時間見れる時間だけ、新生児から使…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お座りの方が先だったんですね!飛行機ポーズまだなんですけどしてました?🥹
ずり這いは前に進めないけどうつ伏せしてるとどんどん後ろに進みます🤣
☁️🩶
飛行機もしてたし
うちは高ばいよくしてました!5ヶ月の終わりに寝返りして6ヶ月になってちょっとしたら急にお座り出来るようになってからが1ヶ月弱くらい高ばいか後ろ下がっちゃうの繰り返してました!!
ママリ
うちは3ヶ月の終わりに寝返りして5ヶ月には寝返り返りもマスターしましたがそこから進まずです…
うつ伏せしてくるくる回ることはできるだけです🥹
☁️🩶
すごいですね😍
うちは寝返りは片方しかしないし寝返りがえりもいまだにしないです!😂こんなにみんな違うんですね〜!🥰
ママリ
その子によって違うんですね☺️これからの成長が楽しみです👶🏻