※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
住まい

トイレの上の棚に生理用品やおりものシートを使いやすく収納する方法について相談しています。

トイレの上のほうの棚に生理用品や
おりものシート置いてる方
どんな風に入れて使ってますか?🙌

※ストックではなく使うように収納してる方で🙆‍♀️
なんかイマイチ出しにくいなぁ...と
上手い収納が決まらず🥲

コメント

ねこ茶

無印の引き出しに入れて使っています。

  • ねこ茶

    ねこ茶

    うちも上の棚なので、中身は見えないんですが、取り出せるくらいの高さにおいてあります。
    どの引き出しに何が入ってるか把握さえしておけば、中身が見えなくても取り出しゃいいだけなので、特に不便さは感じてないです。

    • 5月6日
  • Sapi

    Sapi

    うちの棚は結構高いんですが
    確かに置き場所さえ忘れなければ大丈夫かもですね😂

    • 5月6日
Sapi

上の棚からで引き出しって出しにくくないですか?🥲
無印の引き出しは使いやすそうなイメージなんですが…✨️

るいん

色々悩んだ結果
可愛い小さめの紙袋に1.2週間分くらい入れてます
使う時だけおろして使ってます
他のは違うところにまとめて収納してます。

  • Sapi

    Sapi

    パッとおろすにはそのくらいが手軽ですよね🥺💦

    • 5月6日
はじめてのママリ

数百円で買った可愛いミッキーのカゴに並べて入れて、お客さん来る時は上にタオルかけて見えないようにしてます🤣

  • Sapi

    Sapi

    私もいまはカゴに入れてるんですが
    いちいちカゴごと下ろさないといけなくて…(笑)
    コンパクトなカゴとかですか?✨️

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カゴ自体はそんなに小さくないサイズですが収納棚を取り付けた位置が結構低めだったので、簡単に手が届く形になってます!

    • 5月7日