![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れで久々に電車に乗り、周りの優しさに感動。息子を座らせてもらったり、席を譲ってもらったり。子連れに対する理解に感謝。
ワンオペ子連れで久々に電車乗ったのですが周りが優しすぎて感動しました🥹
思い出話?ですがどうしてもどこかに書きたくて書かせてもらいます🤣
私がひとりで息子を連れていて、息子のリュックや水筒を私が持って電車に乗りました🚃
席はまぁ埋まってる感じで、1席分がチラホラ空いていて
そこに歩き疲れた息子を座らせて私は息子の前に立っていたら息子の横の方が「どうぞ」と私にわざわざ譲ってくださりました😭😭😭
それが1回だけでなく、乗り換えた別の電車でも同じことがあり
世間は子連れに厳しいと勝手に思ってましたが全然そんなこと無くて心がほっこりしました😭
私がひとりで電車に乗る時にも同じように子連れの方がいたら譲ろうと思いました☺️
ありがとうございます、すみません。と頭を下げましたが、、ここを見てるわけもないのも分かってますが、、
あの時のお姉さん、お兄さん、本当にありがとうございました☺️💗
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もあります🥹
電車やバスで2人席でもお客さんは1人で座ってるパターンが多くて、子どもに座らせるとお母さんもどうぞ!と。
厳しい人はほんの一部で、遭遇しなければ周りは譲り合いの心を持った方ばかりだなと思います。
譲ってもらった時も、すみませんよりありがとうのほうが相手も嬉しいと思うので、ありがとうございますと必ず言うようにしてます😊
コメント