※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととまろ
お仕事

扶養外パートで働いている方、週何日何時間働いているか教えてください。子供の習い事や学校の費用がかかるため、情報が欲しいです。現在は扶養内の週4で働いています。

扶養外パートで働いている方いますか?
色々あって夫が仕事ちゃんと行くかどうか分からないみたいな状態なので、でも社員だとまだ子供の行事で休んだりする日や、シフト制なら土日とかも休みにしないとなので、扶養外パートなら週何日何時間働いて扶養外になっているかとか教えて頂きたいです。
まだ子供が大きくはないので、習い事代や学校のことなど諸々かかります。
今は扶養内の週4で出来高制で働いています。

コメント

なああああああぽよ

週5の9-17時です。
そんな行事も平日にないので
休むことはないです。
休むか早退するのは小学校の参観日、懇談会くらいです。

  • ととまろ

    ととまろ

    そうなんですね!
    幼稚園の子はまだ平日に行事がちらほらあったりします。
    週5日9-17時だとほぼ正社員よりですよね!
    お疲れ様です!

    • 5月6日
兄弟ママ

週5のフルパートです!
9時〜17時が定時です!
残業したりもします!

  • ととまろ

    ととまろ

    やっぱり週5でないと厳しいですかね?扶養外パートは。今のところ考えているのは週4の1日6時間勤務くらいです。厳しいですよね😭

    • 5月6日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    週4の6時間は厳しいですね…💦
    フルって事は保険証を自分で
    持つんですよね…?💦
    結構引かれますよ…
    時給がよっぽど良ければいいですが…💦

    • 5月6日
  • ととまろ

    ととまろ

    そうなんですね。時給良ければ大丈夫そうですが、もう少し色々見てみます。すみません。甘い考えで。

    • 5月6日
ママリ

週5.9〜16:30で勤務していますよ。
私も小学校、保育園の行事で早退したり休みもらったりするくらいです。

  • ととまろ

    ととまろ

    16:30くらいまでなら出来そうです。
    やっぱり週5は行きますよね。
    ごめんなさい甘い考えで

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    え、一言も批判してませんけど…
    いや、勤務日数時間増やさないと自分が損するだけで扶養外で働く意味がなくなるだけです。

    • 5月6日
  • ととまろ

    ととまろ

    批判されてるとかは思ってないです。
    やっぱり週5日なのかなぁ?とか思いして。
    また少し探してみます。ありがとうございます😊

    • 5月6日
Haruki

週5〜6で、
9:30〜15:00です!
行事・子供の通院・小学生が学童ではなく鍵っ子なので
学校がめっちゃ早く終わる日は
早上がりさせてもらってます!

  • ととまろ

    ととまろ

    学童じゃないと心配ですよね。
    早く帰らせてもらえるのは良いですね!

    • 5月6日
ままり

扶養外パートだった時は9〜15時の5時間勤務、月〜金まででした!

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。
    保険料とか払っても、ある程度は残りましたか?

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    手取り10〜12ぐらいでした!

    • 5月6日
  • ととまろ

    ととまろ

    保険料とか払っての手取りですか?
    色々聞いてすみません💦

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    そうです!払った上での手取りです✨

    • 5月6日
  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます!
    そうするとやっぱり結構長く働かないとですね!ありがとうございます♪

    • 5月6日
まりも

週5の9時〜17時で土日祝休みです。繁忙期は残業ありです。
平日の保育園の行事はほとんどないので休む事はないです。
休むのは子供達の通院と上の子供の学校行事くらいです。

  • ととまろ

    ととまろ

    そうなんですね、ありがとうございます😊保育園だと平日行事はあまりないですか?
    こども園なのでそれなりにあります。

    • 5月6日
ママリ

週4日9:00〜17:00 7時間勤務で働いています。

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。
    保険証とかで引かれても残りますか?

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    社保引かれても、良くて20万、最低でも15万残ります。

    • 5月6日
ままり

今じゃないけど、週4で扶養外パートしてましたよ!時給それなりにもらってたので土日休みの平日一日休みでした!フルタイムでもなかったです。

ただ私は夫が自営だったのでその働き方でよかったですが、一般的なご家庭なら多分損になる働き方だと思います💦

  • ととまろ

    ととまろ

    旦那さんが自営だと、扶養限度額高めなんですかね?
    今私個人事業主で働いているので130万くらいまでは扶養内稼げるんですが、パートになると扶養限度額やっぱり下がりますかね?

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    我が家の場合、私を従業員にしてたので外で働くなら扶養外パートの方がお金的に得って言われてたので扶養限度についてはよく分からず💦

    一般的にいうと扶養外パートで働くならガッツリ働いた方が良いみたいです💦何度か事務の方にその勤務時間だと損になるけど大丈夫?って確認されたので💦

    • 5月6日
  • ととまろ

    ととまろ

    そうなんですね、色々と状況によって違うんですね、私も夫の社会保険に確認してみます。

    • 5月6日
haaaachan

週4 8:45-17:45と8:45-17:00のシフト制で扶養外で働いて4年目です!
17:45まで働く日に残業もするので、月に3-10時間ほど残業があります(家帰るのが20-21時)