※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の靴について、つま先は少し余裕があるが、かかとはピッタリでマジックテープで調整可能。裸足では歩くが靴を履くとハイハイになる。初めての靴で歩きにくいか、サイズが合っていないか不安です。

子供靴について👟

つま先は1〜2cmぐらいゆるいけど、かかとはピッタリでマジックテープ止めてゆるゆるになることもない!
だと別に履かせても大丈夫なのでしょうか?
ほんとにつま先だけ余る感じで、、

また、裸足だと歩きますが靴を履かせると歩かずハイハイになってしまいます🥲
最初はそんなもんだとは思うのですが、サイズが合ってなくて歩かないのか、靴が初めてだからわからず歩けてないのかわからずで😂

コメント

まー

1〜2センチゆるいのは前にずれちゃって歩きづらいのかな?と思いました💦
お店で足のサイズ測ってもらって合ったものを買ってあげたほうが歩いてくれると思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですかね😭
    測ってもらったのだと小さくて全くサイズがなくて😭😭

    • 5月6日
  • まー

    まー

    うちも足が小さくて10.5しかなく、11センチの靴を買いました。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    測ってもらって10cmで、、
    ちなみにどこのメーカーの11cmにしましたか?

    • 5月6日
  • まー

    まー

    ムーンスターというメーカーしか11がなくて仕方なくそれにしました😅

    • 5月6日
咲や

サイズ的にはそれで大丈夫ですよ
靴に慣れていないから歩かないだけで、結構あるあるです☺️
外でいきなり靴を履かせても歩かないので、家の中で靴にならせてから外で履かせると歩きますよ

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    家の中で履かせてみます!🥹🩵

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

1センチと2センチだとけっこうな差があるなと。。
まだファーストシューズの段階で2センチ余りは大き過ぎると思うので私ならセカンドシューズとして取っておきます🥺✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭もう少し探してみます、、🥹

    • 5月6日