![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司の態度に悩む妊娠中の女性。産休前に我慢するも、ストレスが溜まる。上司の対応に不満を感じるが、お金面で続ける決意。上司を気にしない方法ややり過ごし方を相談。
妊娠14wです。営業事務(職場で女1人)をしています。
会社の男性上司に妊娠報告と産休育休を取得し戻ってきたい旨を伝えました。
すると、辞める時決まったら早めに教えてーと言われました。
また現在繁忙期で、手に負えない業務量だったので現状の仕事の進捗と業務分担の相談をしました。すると、え、仕事続けたいんだよね?ならやるしかないね、と言われました。
続けたいと決めたのは自分ですが、妊娠前より扱いが雑になった気がして、毎日ストレスが溜まってしまいます。
おそらく辞めてほしいのだと思います…
(重い資料を私の机に置いて片付けさせる、大きなゴミ袋を放置、上司はゲームをして全ての業務を私に押し付けるなど悲しくなってきます)
あと3ヶ月半ほどで産休に入るつもりなので、我慢しようと思っています。この上司の態度を見て復帰したい気持ちが薄れてきていきますが、お金も心配なので一応続ける方向でいます。
このような上司を気にしない方法、やり過ごす方法ありますか?
ちなみに小さな支店で、他にも男性スタッフはいますが基本この男性上司と2人きりです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後のほうが休みなどで迷惑かけるので、そのときもっと嫌がらせとか増えたらストレスになると思います。私なら産休とらず辞めるかもです😇
やっぱ妊娠伝えたら後の態度でわかるものあります笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
労働組合のようなものはないでしょうか?
上司の方のやっていることはマタハラになると思うので、私なら会社に訴えます。辞めるにしてもムカつく相手に社会的制裁を与えないと気がすまないので😂
-
はじめてのママリ🔰
労働組合確認してみます!ありがとうございます😭
やはりムカつく相手に黙っているのは悔しいです、戦います🙇🏻♂️笑- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
私の友人はボイスレコーダー、携帯の録画・写真を残して、証拠として提出していました。
体調が最優先なので、ご無理なさらないでください😭- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉をかけてくださってありがとうございます😭次回からボイスレコーダーで証拠残します!ありがとうございます!!
- 5月6日
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
マタハラになりそうな証拠を全部メモでも写真でもとっておいて、
人事やさらに上の上司に相談しましょー🥲
-
はじめてのママリ🔰
明日から証拠は残しておこうと思います!!ありがとうございます🥲🥲
- 5月6日
-
ここあ
過去のものも、覚えてる限りでいいので、メモなり日記なりに残しておくといいですよ😌
- 5月6日
はじめてのママリ🔰
産後の嫌がらせ…考えていませんでした😭妊娠伝えた後の態度で人の本性見えますね、コワイです笑