37歳の専業主婦で、5歳の障害を持つ息子がいる女性が、2人目を考えることに悩んでいます。経済的に余裕はあるが、障害や兄弟の負担を考えると不安があり、2人目への気持ちが出てきます。
2人目を考えるのはやはり厳しいですよね…
・私37歳、夫45歳、息子は5歳で中度知的障害の自閉スペクトラム
・私と夫、双方の実家は遠方だし祖父のみで頼れない
・私は今は専業主婦で、息子の特性を考えるとまだしばらく働きに出るのは難しそう
・経済的にいまは余裕あるけど、2人目だと少しきつくなるかも
・2人目も障害があったら不安も倍増
・障害がなくてもきょうだい児として負担はかけるかもしれない
・息子も他の子供が非常に苦手な特性があり赤ちゃんを受け入れられないかも
もう9割諦めてますが
たまに、2人目への気持ちが出てきてしまいます💧
- ママリ
コメント
我輩は猫である🐶
姉の上の子供が発達障がいでしたが2番目を産みました。結果下の子もなにかしら診断つきそうな状態です。姉は実家の近くに住んでるのでサポートはしてもらえてますが、つい最近までノイローゼ状態で車の事故も多く、家事なども手がつけられず、ずっと自分を責めてる状態だと母から聞きました。
上の子は下の子をみて、「こんな弟ならいらなかった」と言ってるらしいです。
私は姉のことを聞いて、どうして二人目を産んでしまったのだろうと思ってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
発達障害って遺伝要素がかなり強いので、2人目も何かしら持ってる可能性は高くなります。それでも育てられる覚悟があるならいいですが、私の周りは兄弟共に障害あって親が疲弊してる人が本当に多いので…
私なら諦めます。
-
ママリ
そうですよね…障害があっても息子と同じ感じなら大丈夫と思えますが(癇癪や他害がなくかなり育てやすいタイプです)、同じタイプが産まれてくる可能性のほうが少ないですし、やはり諦めるしかないですね…🥲
- 5月6日
ママリ
旦那が45歳、私が35歳の時に第一子を出産しました。
子供は知的障害と自閉症スペクトラムがあります。
発達障害知的障害の有無に関わらず第二子は考えていませんでした。
理由は経済的な理由と私の育児能力がなくキャパオーバーになってしまう両家実家が新幹線や飛行機の距離で知り合いもいないので育児の手助け得れないからです。
なんでも良いから2人目欲しいと思えるなら産んでも良いと思います。
-
ママリ
私も2人目をためらっていた理由の大きな一つにキャパオーバーになることがありました💧子供がある程度大きくなったら2人目を考えようと思っていたら障害がわかり…という感じでした💧
なんでもいいからとはなかなか思えないですよね、子どもにも影響してしまうことなので🥲- 5月6日
はじめてのママリ🔰
以前ママリで、1人目が発達障がいの場合、次の子も発達障がいの可能性は20%って話があるって聞いて、やっぱり私は厳しいなあって思いました。
もう一回赤ちゃん抱っこしたいなあ…定型育児してみたいなあ…って気持ちはあります。
でもやっぱりきょうだい児問題、もし次の子がさらに育てにくい子だったら、と思うと後悔が出てしまう気がするので私は2人目への気持ちは封印するつもりです💦
-
ママリ
すごく共感です😭
赤ちゃん抱っこしたいし、定型育児もしてみたいって思います
きょうだいで仲良くしてるところが見てみたいとか、こんなに可愛い子がもうひとりいたらどんなに幸せだろうと思ったりもします
でも現実的にはリスクも大きくて、かなりの覚悟が必要ですよね🥲
私も封印するしかないかなと思ってます- 5月7日
エヌ
上が自閉スペクトラムですが、2人目を希望し産みました。
私としては上が男だったので、①女の子も産みたいなぁ
②健常児育ててみたいなぁ
という2つの希望があったので、どちらかは叶うといいなという気持ちでした。
もちろん障害も可能性として考え覚悟していました。
私の場合は上の子が育てにくい子でした。
同じタイプきたら、きついなぁとはおもいましたが、正直、違う子も育てたいという気持ちが強かったです。
実際産んで良かったと思っています。
こればっかりは下の子が生まれた結果論なので、違う子が生まれることで後悔することもあったかもしれません。
ただ間違いなく、1人として同じ子は生まれないので、違う子を育ててみたいならアリだと思います!
-
ママリ
遅くなってすみません💦
産んだ方のご意見も聞きたいと思っていたのでとても貴重でした、ありがとうございます
いろいろな覚悟の上で2人目を決めたこと、本当にすばらしいと思います🥲✨
下のお子さんきっとすごく可愛いんだろうなぁとこちらまで温かい気持ちになりました
1人として同じ子は生まれない、ほんとうにそうですよね、ハッとしました
だからこそ大変なこともあるし、でも大変なことだけじゃないんですよね
私はやはり色々考えた上で諦めると思うのですが、それでも前より少し前向きに決断できるような気がします
ありがとうございました🥲- 5月10日
はじめてのママリ🔰
知的は無いですがASDと診断されてる娘がいます。
手のかかる子ではありますが長所もたくさんあるので、もし同じタイプの子が産まれたとしても問題無いと思って妊活しました(娘が小さい子大好きなので娘の希望もありました。)
より重い障害の場合は正直考えてなかったです…💦
が、娘のときも今回も出生前診断とかは考えた事無くて、理由としてはどんな子でも妊娠したからには産むし、健康な子でも産んでから重い病気になったり事故で後遺症が残る事も身内を見ていて知ってるので…
-
ママリ
コメントありがとうございます!
娘さんもきょうだいを希望されたとのこと、素敵ですね🥹
ASDの子で自分より小さい子を可愛がったり世話したがる子は実は珍しくて、もしそういうタイプなら特別な才能のようなもので天に感謝すべし みたいなことを本で読んだことがあります
赤ちゃんに会えるの楽しみですね✨- 5月12日
ママリ
お姉さんのお気持ちもすごくわかります
上のお子さんが可愛くて愛してるからこそ、もう1人と思って産んだのだと思います…
この先、お子さんたちが成長して色んなことが落ち着くといいなと思いました🥲
うちはやはり諦める方向ですが、お姉さんのご家庭の幸せを応援してます