

はじめてのママリ🔰
入眠の時の癖があると
眠りが浅くなって再入眠する時にそれがないと起きてしまいます💦
例えば添い乳しても
完全に寝る前に🥧抜いてみるといいとなにかで見たことがあります!即効性はないと思うのでネントレみたいに一貫性を持ってやる必要があると思います💦
自力で寝れるようになると夜間の睡眠時間も伸びます!
月齢が上がると癖を取るのが大変と聞くので、チャンスだと思います🥺✨
はじめてのママリ🔰
入眠の時の癖があると
眠りが浅くなって再入眠する時にそれがないと起きてしまいます💦
例えば添い乳しても
完全に寝る前に🥧抜いてみるといいとなにかで見たことがあります!即効性はないと思うのでネントレみたいに一貫性を持ってやる必要があると思います💦
自力で寝れるようになると夜間の睡眠時間も伸びます!
月齢が上がると癖を取るのが大変と聞くので、チャンスだと思います🥺✨
「添い乳」に関する質問
おっぱいでしか寝れない、抱っこでしかねない3ヶ月の子を育ててます。 生後3週間頃から布団では寝なくなってしまいました。 抱っこしたまま寝る(ラッコ抱き枕)最近は、添い乳でなんとか布団で寝てくれるようになりました…
夜間授乳をそろそろやめさせたいのですが、みなさんどうやって辞めましたか🥺? 完母で、上の子の時も3歳くらいまで夜起きてあげていて…💦 3人目も夜中起きて添い乳しちゃっているのですが、夜間だけそろそろやめないと上…
2歳と生後3か月を一緒に寝かしつけるにはどうしたらいいでしょうか? 来月で夫の育休が終わるため1人で2人を寝かしつけることになります。 2歳の子がとにかくヤンチャで、寝る前にひと暴れしてから寝る子です。 今までは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント