
コメント

はじめてのママリ🔰
明日にでも耳鼻科に行って鼻吸ってもらって薬もらうといいと思います🙆♀
鼻吸い機は持ってると安心かもしれません✨
はじめてのママリ🔰
明日にでも耳鼻科に行って鼻吸ってもらって薬もらうといいと思います🙆♀
鼻吸い機は持ってると安心かもしれません✨
「病院」に関する質問
なんかもうドッと疲れました。 昨日の夜ご飯中に娘が嘔吐、寝朝4時にも寝室で嘔吐。 びっくりしてギャン泣きの娘と片付けは同時進行でできないと思い夫を起こして娘をお願いしました。 仕事だし申し訳ないからいっそいで…
電チャリ買おうか迷ってます🥹❕ この状況ならみなさんならどうしますか? 駅まで徒歩10〜15分 保育園まで徒歩5〜10分 スーパー、コンビニ、ドラッグストア等 必要なものすべて徒歩5〜10分にあります。 車は2台持ちで夫…
小2の息子がいます! 解熱剤、去痰剤、気管支拡張剤、 咳止め、アレルギーの薬 一式ありますが 咳が酷くなっていて熱も38度あります! 来週月曜日から新学期始まりますが みなさんなら病院連れて行きますか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
小児科よりも耳鼻科の方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
咳も出てきてるなら小児科で胸の音聴いてもらった方がいいと思いますが、本当に鼻水だけ悪化してるようでしたら私なら耳鼻科に行きます🙇
細い鼻吸い機でしっかり吸ってくれます🙇
はじめてのママリ
ありがとうございます!
耳鼻科って0歳診てもらえるんでしょうか?!
前に眼科予約した時に、0歳は診られないから小児科行ってくださいって言われちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
耳鼻科によって違ってくるんですかね?😭
うちも9ヶ月の子がいますが、生後3ヶ月から診てもらってます💦
薬は生後6ヶ月からしか出せないから薬が欲しい場合は小児科にとは言われましたが…😥
ラテさんの耳鼻科が0歳児は診れないと言われたなら小児科の方がいいかもですね😥
それか、0歳児でも診てもらえる耳鼻科を探すか…😭
ただ、鼻は吸ってもらえないかもなので先のこと考えると早めに鼻吸い機の購入はしておいた方がいいです🙆♀
はじめてのママリ
わかりました。
ご丁寧にありがとうございます😊
まずは耳鼻科探してみます!