
コメント

はじめてのママリ🔰
明日にでも耳鼻科に行って鼻吸ってもらって薬もらうといいと思います🙆♀
鼻吸い機は持ってると安心かもしれません✨
はじめてのママリ🔰
明日にでも耳鼻科に行って鼻吸ってもらって薬もらうといいと思います🙆♀
鼻吸い機は持ってると安心かもしれません✨
「病院」に関する質問
2歳5ヶ月の息子がたった今38.7度の熱が出ました。 16時まで夫が仕事なのですがみなさんなら今日病院に行きますか? 様子見しますか? 今はまだ熱だけの症状です。 熱いのか?しんどいのか、深夜に起きてから3時間くらいモ…
生後4ヶ月、数日前から痰が絡んだ咳、 くしゃみも多く夜間は鼻水もズルズルしてます🥲 熱はなく哺乳力もあり、上記症状以外は問題ないです。 にこにこしてるしキャッキャ笑います😌 RSウイルスだった場合、この月齢では…
今日で慣らし保育4日目の2歳です。 特に行き渋りもなく楽しく通えているようなのですが、昨日帰って来てから少し鼻水が出始めました😭 熱はなく本人は元気にしてます💡 復職してからだったらこの程度では休まないかなくら…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
小児科よりも耳鼻科の方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
咳も出てきてるなら小児科で胸の音聴いてもらった方がいいと思いますが、本当に鼻水だけ悪化してるようでしたら私なら耳鼻科に行きます🙇
細い鼻吸い機でしっかり吸ってくれます🙇
はじめてのママリ
ありがとうございます!
耳鼻科って0歳診てもらえるんでしょうか?!
前に眼科予約した時に、0歳は診られないから小児科行ってくださいって言われちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
耳鼻科によって違ってくるんですかね?😭
うちも9ヶ月の子がいますが、生後3ヶ月から診てもらってます💦
薬は生後6ヶ月からしか出せないから薬が欲しい場合は小児科にとは言われましたが…😥
ラテさんの耳鼻科が0歳児は診れないと言われたなら小児科の方がいいかもですね😥
それか、0歳児でも診てもらえる耳鼻科を探すか…😭
ただ、鼻は吸ってもらえないかもなので先のこと考えると早めに鼻吸い機の購入はしておいた方がいいです🙆♀
はじめてのママリ
わかりました。
ご丁寧にありがとうございます😊
まずは耳鼻科探してみます!