※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

普通分娩で分娩時間が短かった方が、次も無痛分娩を選びたいと考えています。しかし、助産師からは次も早そうだから無痛分娩は勿体無いと言われました。皆さんはどうしますか?

普通分娩で分娩時間が短かった方
もし次産むなら無痛分娩選びますか?


1人目が産院に着いてから2時間半、2人目が1時間半で産まれたのですが次もし産むなら無痛分娩にしたいです。ですが助産師さんからは次も早そうやし無痛分娩は勿体無いよ〜と言われました😅😅皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初産で病院に着いて4時間でしたが、進みが早い分相当痛かったと思う!って助産師さんに言われました😂もっと短かったのでしたら、きっと尋常じゃない痛みでしたよね💦

私は叫びまくり吐きまくりで、立ち合いした夫にも「次は無痛にして!」と頼まれたので無痛にしようと思っています😌

はじめてのママリ🔰

私も超安産ですが(次男は産院に着いてから20分で産まれました😂)、もし次があるとしたら普通分娩で産みます!
助産師さんと同じく、お金もったいないと思うからです💦
でも時間が短いにしろ痛いものは痛いですもんね…💦

唐揚げ

1人目破水から1時間半、2人目陣痛から3時間弱でした。
3人目がもしあっても無痛は選ばないです。
多分、無痛の処置する前に産まれると思います😂笑

プラス10万くらいですかね?10万使うならもう1泊長く入院していたいです😂笑
産むの痛かったですけどね〜産む時より、妊娠生活の方がしんどかったので😂

はじめてのママリ🔰

普通分娩にします!

同じく勿体ないと思ってしまいますし、麻酔が聞く前に産まれてしまったら嫌なので💦
その分費用は取られるはずですし🤣

なので、無痛分娩費用分自分で好きなことに使いたいです!笑

はじめてのママリ🔰

すごい早いですね!!!
それだけ早ければケチなわたしは普通で頑張るかもです😂
実際、2人目のときは差額10万円だったので、陣痛中は10万円、10万円、、、!早よ生も、、、!と思いながら耐えてました笑
でも3人目となると、無痛だと計画分娩になることが多いと思うので、日程調整的な面でちょっとありかもと思っています!
でもそれでまだまだ赤ちゃんのタイミングじゃなくて、誘発したり時間かかっちゃうくらいなら普通の方が短期集中でマシかなぁとか思ったり、、、結局普通選んじゃうかもしれません😂

みー

私も初産で約3時間ぐらいでしたが次は絶対に無痛にしたいって思ってます😂同じく助産師さんに次の出産は計画分娩かもねって言われました!痛みを知ってるからこそ恐怖です😓

ままりん

1人目は普通分娩で病院着いてから2時間半でしたが、2人目は無痛分娩にしましたよ!
2人目は計画無痛予定でしたが予定より早く陣痛がきて、すぐ効いてすぐ切れる麻酔打ってもらいました😂笑

出産の痛みもですが、無駄な力が入らない分産後の回復がぜんっっぜん違ったので3人目あるならまた無痛にします!
上の子達のお世話もあるので回復早くないと無理です😇

さおりん

私二人目無痛にしましたよ!結果それで良かったと思ってます

一人目は病院について2時間で生まれたのでめっちゃ早くて💦
何より自宅で産んでしまわないかめちゃくちゃ怖かったんです💦
計画分娩できる病院を選んで、そこで無痛にしてもらいましたよ

自然に陣痛ついてから麻酔するところだともったいないかもと思いましたが、それでも変に体力使わないぶん、分娩後めっちゃ体楽でした✨

はじめてのママリ🔰

1人目12時間
2人目6時間
3人目2時間なので4人目も普通に産みます!
無痛に10万も払ってられるほど家計に余裕ないですw
あと陣痛、出産中は死ぬって思うけど終わってしまえば余裕だったな〜あと何人でも産めるや〜って毎回思うので😏😏😏
でもまた次の子の陣痛中後悔します!!ww

ママリ

1人目4時間半(病院着いてから1時間)
2人目3時間弱
でしたが、3人目は計画無痛にしました🙌
時間短かろうが痛いものは痛いので💦
産後の体力の回復具合が全然違いました☺️

はじめてのママリ🔰



皆さんの意見に確かに!!!となりまだまだ悩みそうです😵妊娠してないですが…笑


皆さんご回答ありがとうございました☺️💓