![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が離婚に応じてくれる方法や、復縁を諦めさせる策、面会交流について相談中です。
どうしたら夫が離婚に応じてくれるでしょうか?
モラハラDV(殴るなど身体的暴力はなし)で半年以上前に、私が子を連れて別居、離婚調停中です。
そもそもは夫側が度々離婚と言っていましたが、今はDVを認め更生するからと復縁を希望しています。
私は戻るつもりは一切なく、早く離婚したいです。
次で調停4回目ですが不成立で終わってしまいそうです。
夫に復縁を諦めてもらいたいです。
何か策はないでしょうか?
同じような経験をした方、方向性が変わったきっかけ等ありませんか?
また、面会を求められています。
これには応じた方が離婚の話も進みやすいでしょうか?
次で面会の話を進めないと、おそらく面会交流調停を申し立ててくるようです。
離婚したい!!!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
調停で、面会だけさせてやって
離婚しても会えますよーって匂わせます。
やり直す気は一切ないことを調停員にも伝えて、
今後は面会交流と養育費に関して話し合いをしていきましょう。という流れにはしてもらえないですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちと全く同じパターンです。
うちは3回目で調停不成立になったので、今年離婚訴訟します。
面会を受け入れ離婚後もきちんと面会させますと伝えるのもいいかもです。あとは、婚姻費用もらってますか?養育費より多額なので経済的負担から諦める人も多いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃるだけで勇気が出ます😭
訴訟準備中ですか?
大変ですか?
面会、抵抗あったんですが開始の提案をしようと思います。
私は会えないので第三者機関使います💦
婚姻費用は前回でやっと決まり、今のところ貰えています。
早く諦めてほしい🤦🏻♀️- 5月6日
-
退会ユーザー
まだ全然前段階で、とりあえず訴訟するにあたり受けてくれる弁護士は見つけました😌調停は弁護士つけなかったので。
たぶんこれからバタバタするかなとは思ってます🥲
私も最初は色々あり面会拒否してたので抵抗あるのもわかります。全部条件飲む必要はないのでお子さんもまだ小さいですし無理ない範囲でいいと思います😌- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
弁護士探しも大変ですよね💦
私は弁護士つけて調停していますが、離婚自体を拒否されてると弁護士いても話進まないので、なんだかな〜という感じです😓
裁判だと調停よりバタバタしそうですよね😣
ありがとうございます😭
なるべくサポートの手厚い支援機関で面会させようと思います。
面会は今どんな感じですか?
差し支えなければ教えてください🙇♀️- 5月7日
-
退会ユーザー
そうですね、相手が離婚に同意してるなら弁護士いた方がいいと思うんですけど拒否してるとなるとなかなか難しいところありますよね🥲
私の場合は同席なしで受け渡しのみ私がしてます。第三者機関も考えましたが、子供がとても人見知りで厳しかったので🥹- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
弁護士さんがサバサバした方なんですが、離婚したい・したくないで揉め続けて、最近面倒そうにされるのでなんかそれも辛いです😂
婚姻費用も揉めたんですが(というか相手が自営で経費を盛って💧)そういう専門的な所は活躍してくださいますが😓
裁判になっても同じ方にお願いするかちょっと悩みます。。
じゃあ受け渡し時に少し顔は合わせるわけですね💦
連れ去りの心配とかないですか?
うちの子も人見知り結構あるので心配です😢- 5月7日
![チョコパフェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパフェ
同じパターンです。
調停は不成立に終わり、面会交流の調停申し立てられたので面会交流は今月からしてます。
今は訴訟の準備してます。
婚姻費用払わないので強制執行して離婚の方向に追い込もうと動いてます。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね💦
婚姻費用払わないのに面会はしたいとか何考えてるんですかね。。
訴訟大変そうですが応援してます😢
うちは調停あと1回はやることになって、そこで夫の返事次第で流れが決まるかなーと思ってます。
訴訟の感想や愚痴などあればまた教えてください😭- 5月9日
![ちーぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーぼー
ほぼ同じような状況です😭!!
私もモラハラ夫と別居中で離婚調停中です🥲
向こうは離婚したくないの一点張りで私も不成立になりそうです😇😇😇
向こうは面会交流調停立ててきています。
私は第三者機関を入れてと提案しましたが
面談等色々段階を踏まないといけないから時間がかかる。早く子供に会いたいから私、子供、旦那、旦那側弁護士の4人で面会させてくれと言われました。
弁護士に拒否しても大丈夫と言われたので拒否しました!😅😅😅
早く離婚したいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
お互いしんどいですね😢
私は来週の調停で、不成立かどうか決まりそうです💦
面会は前回調停で渋々了承しました。
うちの場合は第三者機関は相手が同意してくれていて!そこだけは良かったです💦
面会交流調停申し立ててきているのは厄介ですね😭
子どもに暴力がなければ、裁判所は基本的に試行面会を進めるようですが…
拒否して、調停員からはどう言われていますか?
わたしも不成立で離婚調停が終わってしまえば、面会についての話し合いは、面会交流調停を申し立てられるかもしれません。。- 6月1日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
その流れになったらいいなと思いました。
離婚に関して他に何かアドバイスがあれば教えてください。あれば!なんでも!🥹