

はじめてのママリ🔰
そのうち治るのを待つしかないと思います。
鏡に向かってバイバイさせてみるとか?

はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月と10日まで逆さバイバイでした。一歳半検診で相談した、一週間後に治りました😂
トイトレで、おしっこした後にバイバイ〜と手を振って見せた時に反対だよ、こうだよと言って見せたら、突然直りました。不安ですよね、お気持ちめっちゃわかりますよ。
逆さバイバイ以外で発達に不安はありませんか?ないなら逆に覚えているだけで、気がつき次第直っていくと思います
はじめてのママリ🔰
そのうち治るのを待つしかないと思います。
鏡に向かってバイバイさせてみるとか?
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月と10日まで逆さバイバイでした。一歳半検診で相談した、一週間後に治りました😂
トイトレで、おしっこした後にバイバイ〜と手を振って見せた時に反対だよ、こうだよと言って見せたら、突然直りました。不安ですよね、お気持ちめっちゃわかりますよ。
逆さバイバイ以外で発達に不安はありませんか?ないなら逆に覚えているだけで、気がつき次第直っていくと思います
「発達」に関する質問
生後7ヶ月半今だに2時間30〜3時間置きのミルクです。 たまに4時間とか開くこともありますが産まれてから夜通し寝たことがありません。 完全ミルクです。 正直ずっと新生児と同じです。 何か発達に問題があるのでしょう…
1号と新2号について こども園の1号認定で年少入園して今は年長です! 年少の時は専業主婦で 年中の途中から1号のまま、週3〜4パートしてます! 勤務は11〜16時、または12時〜16時です! 園には報告済み パートの日の…
一歳半検診の問診票を書いていて思ったのですが、 一歳半の子って問診票に書いてある項目のことは大体できるのでしょうか? うちは遺伝子系の疾患があると分かって、一歳半の今すでに様々な面での発達がゆっくりとなって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント