
コメント

くま
上の子がお風呂好きすぎてなかなかあがらないので1時間弱かかりますが急げば45分もかからないと思います🌼
①下の子洗い場で待ってる、上の子洗う、自分洗う
②下の子洗う、みんなで浸かる
③自分と下の子があがる
④上の子あげる
ざっくりですがこんな感じです🥺下の子1ヶ月からワンオペで3人で入ってます

るい
だいたい30〜40分になります✨早いと20分くらいです✨
①子供2人と同時に入り、上は湯船、下は頭と体洗う
②下も湯船入る
③ママの頭と体洗う
④上の子、頭と体洗う
⑤上の子とママが脱衣所いって
体拭いてクリーム塗ってあとは着替えてもらう
⑥下の子を出して体拭いてクリーム塗って着替える
⑦子供達水分補給の間にママ着替える
と言った感じですー!
-
もち
早いですね!✨
細かく教えていただきありがとうございます!
参考になります🥰- 5月6日

はじめてのママリ🔰
30〜40分くらいです!
①全員で洗い場に入って、上の子は自分で洗わせてる間に下の子を洗う。
②下の子をバスチェアに座らせて上の子の仕上げ洗い。
③上の子は自分で湯船へ、その間に自分を洗う。
④私と下の子も湯船へ
⑤私と下の子で先に上がる。下の子保湿、着替え、自分の着替え。
⑥上の子が上がったら保湿、着替え。
いろいろ試しましたが我が家はこれに落ち着きました!
-
もち
3.40分!早いですね😳!
細かく教えていただきありがとうございます🥰
色々試されたんですね!私も試行錯誤してみます💪- 5月6日
もち
下の子1ヶ月からワンオペ!
すごいです🥺
明日から2度目の職場復帰で帰ってからワンオペなので不安で😭
全員上がって、スキンケアなどはみんなでリビングでとかですか?
③の時にどこまで終わらせてますか?質問ばかり申し訳ありません🥺
くま
下の子は上がった時にスキンケアざっとして服着せます!上の子も上がったタイミングでスキンケアから着替えで、わたしはリビングでしてます🥺
もち
子供たちは脱衣所で済ませる感じですね!教えていただきありがとうございます🥰