※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫との会話が減り、育児で辛い状況。夫とのコミュニケーションが難しい。離婚は考えたくないが、悩んでいる。どうしたらいいかわからない。

夫と話になりません。

私の夫はもともと無口です。子供が生まれる前は一緒にテレビを見たり、お出かけをしたりで、それなりにどうでもいい話やしょうもない話をしていました。
子供が産まれ、今1歳半ですが、寝かしつけ後は、子供の寝ている部屋がリビングの横ということもあり、リビングを暗くして、お互い静かに過ごしてます。
なので、結婚した時よりもだいぶ会話が減りました。
育児の相談をしても、黙り込んでしまうので、本当に夫が何を考えているのか、どう思っているのかわかりません。
私はただ子どもの話をして、一緒に共感したり、どうすればいいのか一緒に考えて欲しいだけなのに…という感じです。私の伝え方や言い方も悪いかもしれません。もしかしたら夫を責めているような言い方になっているのかもしれません。
ゴールデンウィークに入る時に子供が風邪を引き、毎晩夜泣きが酷いせいもあり、本当に辛いです。私は毎晩3時間くらいしか眠れてないのもあり、精神的にも体力的(2人目を妊娠中です)にも辛いです。
夫だって、夜泣きが酷いことわかっているのに、育児にあまり協力してくれません。
もうすぐゴールデンウィークも終わり、仕事や保育園も始まる中、こんな精神状態では持たないなと思い、夫に今の思いを伝えてみました。言葉だと感情的に話してしまうので、紙に書いて渡したら、一方的にキレられて、寝室に行ってしまいました。

もうどうしたらいいんですかね😭
子どものためには離婚は今はしたくないけど、離婚という言葉が頭をよぎってしまいます。
仲良く会話をされている方々が本当に羨ましいです。

コメント

モケット

途中までうちみたいだなと思っていたましたが…
二人目妊娠中!??!

  • ママリ

    ママリ

    その時は自分もまだ育休中で、夫が無口でも、何も育児しなくても、夜泣きがひどくても、きっと余裕があったんですよね。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も基本無口で会話なくてもOK👍🏻 ̖́-‬って人間です

昔から家庭内で会話がなかったようで、会話の必要性がわからないみたいです、、😥
私が話して、とかしつこく言ってたら最近は話すようにはなりましたが会話ないのしんどいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さんの旦那さんもそうなんですね!
    うちと一緒ですね💦
    前夫に聞いた時に会社でも最低限の話しかしないし、ありがとうとかお疲れ様とかも言わないらしいです。

    会話の必要性がわからないとはなんかすごいというか、びっくりですね😅うちの夫もそんなに必要性を感じてないのかもしれません😂

    しつこく言っても直らないし、キレられるので、難しいです🥺本当ただ単に楽しく会話したいだけなんですけどね😭

    お話を聞いていただき、ありがとうございました!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

夫が何を考えてるのかわからない、
夫と共感したい、
めっっっちゃわかります!うちも同じです。特に妊娠〜出産で通じ合わない感じが顕著になりました。

妊娠中とのことで大変な中頑張っておられてすごいです。でも余計ストレスを溜めるのは良くないですよね💦
夜泣きの対応中は旦那様はどうされてるのでしょうか?
お手紙で旦那様が少しでも変わられるといいのですが…(ちなみにうちは泣いて訴えても変わりませんでした😢)

離婚は今のところしないですが選択肢のひとつとしてあります。

自分の話だけで申し訳ないですが…どうか無理せずご自愛ください。

  • ママリ

    ママリ

    共感していただけて嬉しいです😭

    妊娠〜出産の時期は会話をして、色々と共有したい時期なのに、通じ合わないのは辛いですよね😭

    あまりストレスは溜めたくないんですけどね💦ふと泣けてきちゃう時がありますね。

    夜泣きの時は夫は近くにいますが、ひたすら目を閉じて黙祷してます!笑
    そして途中からいびきかいてます😅
    お茶取ってきてとか言えば取ってきてくれる程度ですかね。普段から抱っこもあまりしてくれないので、夜泣きで抱っこを代わってもらおうとするとさらにギャン泣きしてしまいます😇

    本当変わって欲しいですよね💦うちもこういう話はすでに何度も話してるんですが、直らずです。

    離婚も選択肢のひとつですよね。子どもが大きくなって、会話できるようになったら、気持ちも変わるかなと思ってます。

    いえいえ、同じような状況下の方にお話を聞いていただけて、嬉しかったです。

    ありがとうございます。

    • 5月6日