※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

出産時のいきみ逃しについて教えてください。いきみを制限された経験がある方、どんな状況でしたか?

3人目の出産にビビりすぎて検索魔になってます😂

ある疑問が湧いたのでわかる方教えてください…!
よくいきみ逃しという言葉を聞きますが、あれってどうゆうことでしょうか?3人目にして無知すぎる😂

いきんじゃいけない状況だと思うんですけど、それってどんなとき??っていう疑問です!

2人目のとき分娩室に移動したのにも関わらず、やたらいきむことを拒否された記憶はあります。助産師さんが電話で先生を急かしてたので、もしかして先生待ちだったのかな?と今では思います!

2人目の出産はあれよあれよと子宮口が開いていき、分娩台に登ったから「出せる!」と思ったのに、そこからストップがかかってしんどかった記憶が、じんわりと思い出してきてまして...

そこでいきみ逃しの疑問が出てきました😂実際にいきまないでと言われた方は、どんなときだったのか教えていただきたいです...!

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮口が全開じゃない時に言われてました🥹

私は8〜9センチくらいの時だったかな…「もう無理‼︎我慢できない‼︎」って叫びながら若干いきんでました。笑
全開になる前にいきむと産道が裂けちゃったり、赤ちゃんに負担がかかるみたいです💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あ〜なるほど!もしかして私もまだ全開大ではなかった可能性がありますね!
    1人目も2人目もお股は無傷だったので、いきみ逃し成功ってことですかね?😂

    • 5月5日
maa

子宮口が全開になる前にいきんでしまうと浮腫んでしまい、赤ちゃんがおりてくるのを妨げてしまうため、全開になる前はいきみ逃しをしますが、
分娩台に乗るのも8センチくらいだと思うのでまだストップかかったか、必ず医師が立ち会う方針なのであれば先生待ちだったかもしれませんね🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分娩台に乗るのは全開大になってからだと思ってました!!そこから違ってました!笑
    なるほどです...!

    • 5月5日