※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳について悩んでいます。上の子がいて、母乳とミルクの混合をしている方。夜間の授乳を母乳のみにするか、ミルクを足して寝かせるか悩んでいます。

明日で生後1ヶ月になる子供がいます。

今は母乳とミルクの混合で、
日中→ほぼ母乳のみ(時間を決めず、ほしがったら。大体1時間〜2時間ごと)
夜間(1時頃と4時頃)→母乳+ミルク60ml
朝一(7時頃)→ミルクのみ60ml(旦那が担当)+私が起きてから母乳
という感じです。

今はリビングに布団を敷いて寝ていますが、そろそろ体がしんどくなってきたため、1ヶ月健診が終わったら2階の寝室に移りたいなーと思っています。

ただいちいちミルクセット(お湯など)を持って行くのが面倒で😅
自分としては夜間も頻回授乳になってもいいと思っているのですが、4歳の上の子がおり、頻繁に起こすことになってもかわいそうかなとも思っています(上の子が下の子の泣き声で起きるかどうかも未知ですが)

上の子がいて、夜間授乳を母乳とミルクの混合にされている方。
そのあたりはどうされていますか?
やはり面倒でもミルクを足して少しでも長く寝てもらうか、母乳のみにして頻回授乳にするか、、、

コメント

はーちゃんママ

全く同じような感じで生後1ヶ月になったばかりの子と、4歳のお兄ちゃんがいて
日中はほぼ母乳、夜間はミルクにしています!!
旦那は夜勤などもあり基本的には子供2人と、私の3人で寝ています💦
上の子は2.3日は赤ちゃんがフガフガ言い出すと起きそうになっていましたが、すぐに慣れたのかよっぽどギャン泣きしない限り爆睡してます😂
なので夜間授乳用の、100-120の粉ミルクを入れた哺乳瓶2本、湯冷まし、保温水筒に熱湯を持って2階の寝室に行っています💦面倒ですが少しでも質の良い睡眠をとりたくて😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大変参考になります!!
    やはりミルクでしっかり寝てもらうほうがいいですよね🥲
    粉ミルクをそのまま哺乳瓶に入れていますか?

    • 5月5日
  • はーちゃんママ

    はーちゃんママ

    母乳だとどうしても頻回になるので上の子も起きてしまうリスクも高いですし私の睡眠もどうしても削られるので夜間は完全ミルクにして、4時間ぐらいは寝てもらってます💦
    完全に乾いた哺乳瓶に直接入れてしまってます笑。消毒後、まだ哺乳瓶が乾ききってない時はダイソーの粉ミルクケース使ってます🙌

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 5月9日