※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院経験のある方へ 退院週数と出産週数、点滴抜去時期を教えてください。

切迫早産で入院経験のある方、何週で退院して、何週で生まれましたか??
点滴してた方は、点滴をいつ抜いたかも教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時
総合病院で
19週から入院、25週で退院
28週から再入院
30週で破水して31週で出産しました!
入院中はずっと点滴刺しっぱなしでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね😣
    28週で再入院されたときは、頚管長短かったんですか??

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シロッカーしてましたが、
    縛ったところまで短くなって出血したので再入院でした🥲

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血だったんですね😭
    ありがとうございます😌

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

私は30週から入院しました。リトドリンを点滴していて、33週からはマグセントも追加になりました。
クリニックだったので、35週から出産可能と言われましたが、上の子が36週4日で、産まれて哺乳力が弱く大変だったので、、、少しでもお腹の中にいて欲しくって36週5日で点滴を抜いて36週6日で出産しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ご希望もあってその週数までということですね🥲

    • 5月6日
はじめてのママリ みゆき🔰

26週で入院、
1ヶ月くらい点滴してました💦
36週で退院
退院したら早く産まれるかもねと言われてましたが
予定日2日前までお腹にいてくれました👶🤲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!予定日2日前!!素晴らしいです🌟🫶
    入院中の点滴は、週数が進んでからですか??

    • 5月6日
  • はじめてのママリ みゆき🔰

    はじめてのママリ みゆき🔰

    入院してすぐ点滴でしたよ〜(´;ω;`)
    1ヶ月くらい経って
    子宮頸管は短いものの特に悪くなってるわけではなかったので、点滴外せました💉
    早く産まれちゃうかもと不安はあったものの外れたことで
    凄く気が楽になった事を覚えています✨

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴は最初の1ヶ月だったんですね😌妊娠後期で点滴なしでいけたのすごいです!!!
    ありがとうございました😌

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

2人子供がおり、2人とも切迫早産で入院しました。
2回とも37週0日で点滴を抜いて退院し、
1人目は37週2日 個人クリニック
2人目は38週2日 総合病院
で出産しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!37週で抜けたんですね!
    個人クリニック、総合病院ともに同じ週数で参考になります😣

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

今回の妊娠中に総合病院
27w後半で入院、30wで退院
10日ほどの入院期間
38wで出産

入院してからリトドリンを最小単位での点滴を一週間して、その後4錠/日のリトドリン内服に切り替えて、問題なかったので退院
退院後、34w0dまで内服を継続し、その後は何も飲まず

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    34週で切迫の治療は終わったのですね!!34週からの安静度はどうでしたか??

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院後は自宅安静
    32wの診察で、退院の時から状態をキープできており、お腹の張りもなかったので、少しは動いても良いと許可が出たので、自宅内で少し行動を始める
    34wでも変わらずキープしてたので、たまに少しの外出(軽い散歩くらい)ならOKと言われる
    36wの診察で完全に安静は解除で、外出や運動等全面的にOK

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になりました😣

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

今回の出産でクリニックにて妊娠30週で入院しました。
子宮頸管が以前から短く、自宅安静、リトドリン1日4回内服でも更に短くなったための入院です。
入院してからはずっと点滴をしていました。
張りが強かったので量を増やしましたが36週6日には退院しないといけないからと36週過ぎてから少しずつ量を減らしてからの退院でした。
結局退院して1週間経ってからの出産でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!退院して1週間過ごせたのすごいです!!

    • 5月11日