![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が将来のお金のことを全く考えておらず、扶養内でいろと言われて困惑しています。教育資金や貯金もせず、結婚式や家、車の購入を考えている状況に驚きと危機感を覚えています。
旦那、将来のお金のことなんもわかってなくて唖然。
扶養控除で税金が安くなるから私にずっと扶養内で居ろと...。
え???毎月1円も貯金してないで、子供手当てがあるから大丈夫とか言うやつが、たかが扶養控除位のために私一生扶養内???
アホなん???
教育資金というものを知ってる??教育資金は子供手当てを貯金するくらいで賄える訳なくない??
iDeCoやNISAをする訳でもなく、貯金してないのにこれから結婚式もするって言い張ってて、家も買って車も買おうという時点でアホやんって思ってんのに、
やばいって。本当にやばい。
アホすぎて「え....。」から説明出来んかったわ
- やすばママ(2歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと旦那さま…無知すぎませんか😭(人の旦那さまにすみません🙇♀️)
誰か周りにFPの様な方はいらっしゃらないですか??
一旦しっかりと説明を受けた方がよさそうですね…😭
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♂️
まじで無知すぎるんです。本気でやばいんです。
「税金安くなるじゃん」というけど手取りが増えないやん。って話ですよね。税金が安くなってる分貯金してるなら100歩譲って言い分はわかるけど、それすらしてないのによく言えたなと....
今、旦那の1馬力でほぼ生活はできてるので、私は今奨学金などを払ってる状況なのですが、子供が少し大きくなったら、私がちゃんと保育士正職で働いて、その分12万とか15万とか手取りになると思うのでそれを丸々貯金すれば何とか3人目産んでもやって行けるなと思ってたのですが....(3人目欲しいって話もしてます。)
さすがにこの金銭感覚は何とかしてもらわないとやばいんですけど....
極度に嫌ってるんですよね...なんかFPさんとか保健士さんとかそういう専門の人??と話するのが嫌いみたいで😭😭
現実見てほしいんですけど😭