子育て・グッズ 普段幼稚園はバス通園なのですが、休み明け耳鼻科に行ってから登園した… 普段幼稚園はバス通園なのですが、休み明け耳鼻科に行ってから登園したいと考えています。 その場合、アプリの送迎申請は『遅刻で登園します』を選べば朝は親が送り、帰りだけバス使用という意味になりますか? 『バスを利用しません』だと帰りもお迎えになってしまいますよね💭 皆さんならどれを選択しますか? アプリで登録した上で火曜日の朝幼稚園に電話した方が確実ですかね🥹 最終更新:2024年5月5日 お気に入り アプリ 親 幼稚園 バス 申請 通園 れん(生後9ヶ月, 4歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 遅刻で登園で問題なく伝わると思います🙆 5月5日 れん そうですよね😳 ありがとうございます🙇♀️ 5月5日 おすすめのママリまとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・バスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ アプリ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
れん
そうですよね😳
ありがとうございます🙇♀️