

はるのゆり
うちも週末ですが、汗でびしょびしょになったら持って帰ってもいいので、持って帰って来るように言いますが、荷物が増えるからと持って帰ってきてくれたことないです😭(笑)
制服は無いですが、指定の体操服は決まったところでしか買えないのは同じです😣

はじめてのママリ🔰
購入方法はどことも似たり寄ったりだと思います。
前住んでたとこは近所のコンビニ(学校指定)で売ってて、今のところはthe制服屋さんって感じのところでしか買えないです。
持ち帰るタイミングは学校によるみたいです。
体育のある日は体操服登校だったり、うちは夏は毎日持ち帰ってきます。
今は週末だけです。

退会ユーザー
うちの学校は体育がある日は家から体操服を着て登校するので、体操服の持ち帰りはないです。体育がなくても体操服を着て行ってる子もいます。
私も同じ学校だったんですけど昔から変わってません。
体操服を売ってる店も昔から変わってないですけど、建物は新しくなってるので古臭さは感じてません🤣🤍

ママリ🔰
週末持ち帰りが基本ですが、汗を沢山かいた時は都度持ち帰りでもオッケーです。
うちも体育服屋さんがちょっと遠いですが、参観の日などは販売に来てたり、事前に体育服屋さんに注文しておけば何かのついでに校長先生まで届けてくれます😊

ゆうみぃ
衝撃ですよね💦
お友達で1セットしか用意してない!と言う子がいたから、そういうご家庭への配慮なのかなんなのか…
1年生の運動会練習の時期(毎日体育2時間)も持って帰ってこなかったりして汚れも落ちなくて、連絡帳に書いたりしました。
うちの子たちの通う学校は色だけ指定でどこで買うか自由ですが、それでも面倒臭いです。
本当体操服登校にしてもらいたいです😥

はじめてのママリ🔰
他の時に持って帰ってきてーと言えば、別に持って帰って来れるので、一律持ち帰りは週末ですが、本人に伝えて持って帰ってきてもらうこともあります!
ただうちは汚れそうだから持って帰ってきてではなく週末持って帰ってくるの忘れたからですが😭

退会ユーザー
わかります!私も週末だけ持って帰ることに衝撃を受けました🤣
知らなかったから入学したての頃に体操服は?って聞いたのを未だに忘れられませんwww

りんご
うちも田舎のおじいちゃんとおばあちゃんがしている服屋さんです👴👵いつも野球とか相撲とか見ていてお店言っても大きな声で呼ばないと気がついてくれないです🤭
毎日持ち帰ります。

はじめてのママリン🔰
息子の小学校も週末のみの持ち帰りです。
途中で持って帰ってきた事は今のところ無いです😅💦
制服は私服なので無いですが、体操服は学校の購買でのみ買えます。
指定のお店は無いです。
コメント