※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の運動が苦手でソフトボール投げが心配。平均より短い距離で、他の運動も不安。受け流すべきか悩んでいます。

小学生で、スポーツがあまり得意ではないお子さんいますか?1年生の体力テスト、ソフトボール投げって、どのくらいでしたか…?

1年生になった息子が勉強得意の運動苦手って感じです。今度ソフトボール投げがあると聞いて、家で小さめのボールを使ってやらせてみましたが…見た目だと多分、5mいってるかどうか?です💦4mくらいかもしれません。

ネットで検索してみたら、男の子の平均が8m以上と見て、そんなに飛ぶのが普通なのか…と焦っています😢女の子でも5mとのことで、多分女の子の平均もいかないかも?という感じです。

自分も運動音痴で、確かソフトボール投げは3mとかだったのですが、息子は男の子だし、もっとやらせてくるべきだったかなと💦公園はよくいきますが、ボールはほとんどしてなかったので💦

ちなみにスイミングもしてないので水泳の授業も心配だし、なわとびもあまり飛べない(不器用な前跳びだけ)、鉄棒はかろうじて前回りやコウモリができる程度…という感じです😵‍💫

勉強は正直あまり心配いらないかなって雰囲気なのですが、スポーツ関係は学校に入ってから不安に思うようになりました💦

苦手なんだから仕方ないよなーで受け流したほうがいいでしょうか。遺伝なのは承知の上です😢


コメント

ぶどう

我が家も運動できない方です。
きっと思春期スポーツできてモテるとかないだろうなって思います。

ドッチボールもキャッチせず逃げてるタイプです。縄跳びも鉄棒も同じくです。

まぁ、いっかーって思ってます💦