![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家が遠方であまりいけてないと赤ちゃん反応どうですか?帰省で夫の親…
義実家が遠方であまりいけてないと
赤ちゃん反応どうですか?
帰省で夫の親戚のうちに義の父母さんたちと来ております。
親戚の数ヶ月先の子と比べてしまったり
もとから愛嬌あるタイプでなくマイペースな子で大丈夫かなと心配な息子なのですが
ほぼはじめてだから
夫のほうのじいじやばあばに近づかなくて…(お宮参り以降会ってない) なんとなくお義父さんは息子より数ヶ月先の子を〇〇ちゃんってあやしてることが多くて…
うちはごはんも椅子に座って落ち着いて食べれないし、チャイルドシートではギャンなきだし 可愛くないなあって思ってそうです。
3回会ってる実家の母には慣れてるのか結構積極的に 噛みに行ったり甘えにいったり 実母だから私に遠慮せずあやすので私より実母に寄っていき結構笑ったり楽しそうなのですが。
夫のご両親にはあまり近寄らないし愛嬌よく模倣もできないので、可愛がりにくいし 私にも遠慮されてるのかもしれません。
精神面の成長が心配なのですが、
親戚のうちの息子さんがご病気もちなのもあり
うちも寄声すごいしマイペースだしおんなじかなあとか動画なら集中するってのも思うようにいかず癇癪っぽいのも似てるって
本当に失礼なことを考えてしまったり。
その息子さんのお父さんに 問題なく育ってる?って世間話になり(そのあとに離乳食食べたりする?元気そうねって話してて)うちの息子なんかちょっと違うなあって感じてるのかなあって考えてしまったり🥲
お義父さんも うちの息子のことをマイペースやねとか数ヶ月先だと社会性身についてるねとか よく動き回るね、やんちゃとか
結構わたしが気になってること言っていて…
色々心配になります
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント