
5歳以上のお子さん、タブレットとswitchで遊ぶことが多いですか?上の子はタブレット、下の子はswitchを好む。
5歳以上のお子さん、タブレットとswitchどちらで遊ぶ事が多いですか?
うちはタブレットなのですが、タブレットのアプリゲームって簡単だから頭も使わないし、どこの誰が作ったかもわからないもの。
そして色々あるから永遠に出来る。
毎日何かしらダウンロードをせがんでくる。
けど画面は大きいしゲームも無料。
switchのゲームならソフトとして発売されてるものだからそれなりに完成度高いし、タブレットのゲームよりは頭も使うでしょう。
広告も出てこない。
けどタブレットより画面は小さい。ソフトのお金も高額。
私としてはタブレットよりswitchにハマってほしいですが、何とも微妙なところだなーと💧
下の子は勝手に足し算のゲームしたりするぐらい優秀なんですけど、上の子は何かよくわからないゲームをずっとやりたがります🥺
- ママー(6歳, 8歳)

ひろ
タブレットで遊んでて、Switch欲しがらないので持ってないです😅
うちはよくスクラッチとかビスケットとかlightbotとか、プログラミング系のアプリで遊んでます。

さき
5歳の男児、両方使ってます😂
Switch飽きたらタブレット、タブレット飽きたらSwitch、みたいな😅

断捨離
7歳と9歳ですが両方やりますね。でも、Switchのほうが多いかなって感じです。
Switchのゲームのやり方をタブレットで調べながらやってたりします。

はじめてのママリ
両方ありますが、Switchのほうがよくやってます。
下の子が寝てる時はジョイコンつけて本体画面でやってますが、基本はテレビにつないで大画面でやってます🎮
コメント