※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家事・料理

最近周りのママ友が冷食やコンビニ弁当を食べることに驚いた。自分のマイルールで夕飯にはそれを避けていたが、みんながそれを選んでいるのを見て、楽だなと感じた。

私の勝手なマイルールで、なんとなく夕飯には冷食とかコンビニ弁当ってなしって思ってたのですが、最近周りのママ友が、今日はコンビニ弁当でいいや~!とか、冷食にする!とかレトルトのカレー!カップ麺!とかよく聞いて、驚きました!
結構そういう方って多いんですか?
なんとなく、なんかわからないけど、自分でなしにしてたので、それがみんなアリって感じだと、楽できるな~と思っちゃいました!

コメント

deleted user

専業主婦ですが月1は必ずテイクアウト弁当だし休みの日はお惣菜買ってくることもよくあります!
働いてたらさらに頻度上がると思います😂

るんるん

疲れた時とか、どっか行った帰りとかコンビニのご飯にしますよ☺️☺️
吉野家の持ち帰りと同じような感覚です😊
旦那がたまに今日はカップ麺にしようかなとかいう日もあり臨機応変にしてます😊

mitsuna

月1.2くらいで、旦那さんがいない日とかやってます!
カップ麺はないけどレトルトカレーと冷食はあります!

ママリ

全然ありです!
むしろそっちの方が安くすむ時もあります笑

あお

全然週1くらいであります🤣
楽してなんぼだと思ってます笑

ママリ

私も夕飯は冷食やコンビニなし派でしたが
旦那にそれマックを昼にするのも時間帯だけで同じじゃない?と言われてから
旦那にだけ冷食とかにしてます笑

はじめてのママリ🔰

レトルトやお惣菜、コンビニ弁当、牛丼食べます!
楽したいので😅

お惣菜など一切買わない家もありますよね!
各家庭のやり方で良いと思いますよ。

ママり


コメントありがとうございます☺️
もっと上手く色々利用していこうと思いました!
ありがとうございます🥰